複数辞典一括検索+

stp〔建築〕巻き鼻段《階段の最下段の端を曲線状にしたもの》.🔗🔉

stp〔建築〕巻き鼻段《階段の最下段の端を曲線状にしたもの》.

cur・tail・er 【名】🔗🔉

cur・tail・er

【名】🔗🔉

【名】

cur・tail・ment 【名】短縮;抑制.🔗🔉

cur・tail・ment

【名】短縮;抑制.🔗🔉

【名】短縮;抑制.

cur・tain *kt〔初14c;後期ラテン語 cortina(小さな中庭)〕【名】🔗🔉

cur・tain *kt〔初14c;後期ラテン語 cortina(小さな中庭)〕

【名】🔗🔉

【名】

1カーテン, 窓掛け(((米)) drape);((米))ブラインド(((英))net curtain)‖draw the 〜(s) カーテンを引く《◆(1)開閉のいずれにも用いるが, 「閉じる」方が多い. 誤解を避けるため open 🔗🔉

1カーテン, 窓掛け(((米)) drape);((米))ブラインド(((英))net curtain)‖draw the 〜(s) カーテンを引く《◆(1)開閉のいずれにも用いるが, 「閉じる」方が多い. 誤解を避けるため open [close] the 〜(s) の方が好まれる. また draw を使って次のようにすれば「開ける」意味になる:draw the 〜s apart. (2)単数か複数かはカーテンが1枚か2枚以上かによる.また, a pair of 〜s という言い方もある》.

2〔演劇〕(舞台の)幕, どんちょう;[通例 the 〜;比喩的に] 開幕(時間), 閉幕, 閉幕前の最終場面;(スピーチの)結びの言葉‖The 〜 fell [was raised, rose, went up]. 幕が下りた;終🔗🔉

2〔演劇〕(舞台の)幕, どんちょう;[通例 the 〜;比喩的に] 開幕(時間), 閉幕, 閉幕前の最終場面;(スピーチの)結びの言葉‖The 〜 fell [was raised, rose, went up]. 幕が下りた;終演になった;物語が終った[あがった;開演になった;物語が始まった]/The 〜 is at 8:00. 開演は8時です.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34079