複数辞典一括検索+

▼ct to O🔗🔉

▼ct to O (1)〔テレビ・映画〕〈別のシーン〉へ変る. (2)…に達する‖The question 〜 to the heart of the matter. 質問が問題の核心に触れた.

▼ct O nder🔗🔉

▼ct O nder (1)(他店より)〈価格〉を下げる. (2)〈他店〉より価格を下げる.

▼ct p🔗🔉

▼ct p [自] (1)((米略式))おどける, ふざける;みえをはる. (2)〔金額の〕価値がある, ((略式))財産を残す〔for〕. (3)〈食物・材料などが〉十分にある, 〔…に〕十分に使われる〔into〕. (4)((略式))〔競馬〕出走馬を特別に選別する;((NZ))家畜を群れから離す. (5)((米略式))(授業中)〈生徒が〉騒ぐ. (6)動転する, うろたえる. [他] (1)…を細かく[薄く]切る( →|他| 2). (2)((略式))〈人〉を肉体[精神]的に傷つける, ((主に米))〈人〉を厳しく非難する;((NZ))(刑務所で)〈自分の手・足〉を切断する. (3)…を破壊する;〈敵〉を壊滅させる. (4)((英略式))[通例 be cut]〈人が〉〔…で〕嘆き悲しむ, 取り乱す〔about, by〕. (5)((略式))〈作品など〉を酷評する. (6)〈人の車〉の前に割り込む. (7)((米俗))…を山分けする.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34118