複数辞典一括検索+

▼thse dys🔗🔉

▼thse dys 近頃では, 今日では(nowadays)《◆(1)in these days は((今は古))だが, 19世紀には普通に用いられていた. 今でも in these 〜s of ..., in these 〜s when ... のように修飾を伴うときは in をつけるのが普通. (2)文頭・文中・文尾に置く. (3)通例現在形, 時に完了形で用いる. (4) these three 〜s (この3日間)は古風;for the last [past] three 〜s が普通》.

▼Thse were the dys!🔗🔉

▼Thse were the dys! [時に皮肉的に] 昔はよかった!

▼to the dy🔗🔉

▼to the dy 1日も違わず, きっかり(exactly)《◆文中・文尾で》‖five years ago to the 〜 ちょうど5年前(のこの日)に.

▼to ths (vry) dy🔗🔉

▼to ths (vry) dy [通例現在完了形で, 時に現在形で] 今日まで;今でも(even now).

▼We dn't have [hven't got] ll dy.🔗🔉

▼We dn't have [hven't got] ll dy. ((略式))(ぐずぐずしている人をたしなめて)1日それにかかっているわけにいかないのだから, 時間があまりないのだからね.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34386