複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

de・er-a・tor 【名】🔗🔉

de・er-a・tor

【名】🔗🔉

【名】

deaf *df〔初12c 以前;古英語 daf. 「ぼんやりとした」が原義〕【形】🔗🔉

deaf *df〔初12c 以前;古英語 daf. 「ぼんやりとした」が原義〕

【形】🔗🔉

【形】

1🔗🔉

1

a耳が聞えない, 耳が遠い《◆聞えない人一般を表す日常語》‖a device to improve the hearing of partially 〜 people 耳が遠くなった人の聴力を向上させる装置/He became 〜 as a result of a s🔗🔉

a耳が聞えない, 耳が遠い《◆聞えない人一般を表す日常語》‖a device to improve the hearing of partially 〜 people 耳が遠くなった人の聴力を向上させる装置/He became 〜 as a result of a serious illness. 彼は重い病気にかかって耳が聞えなくなった/By 1819 Beethoven was totally 〜, and communication with him was possible only in writing. 1819年までにベートーベンは完全に聴力を失っていた. 彼とのコミュニケーションは筆談でのみ可能だった/be 〜 without speech (言語習得以前に耳が聞えなくなったため)音声は出るが言葉にならない.

b[D〜] 手話共同体の;(固有の言語と文化を共有する)聾(ろう)(者)の‖D〜 culture 手話共同体文化(cf. 【名】2).🔗🔉

b[D〜] 手話共同体の;(固有の言語と文化を共有する)聾(ろう)(者)の‖D〜 culture 手話共同体文化(cf. 【名】2).

2[叙述]((略式))〔忠告・嘆願などを〕聞こうとしない, 〔…に〕耳を傾けない, 無頓着な〔to〕‖He was 〜 to all arguments. 彼は一切の論議に耳を貸さなかった(=He wouldn't listen to 🔗🔉

2[叙述]((略式))〔忠告・嘆願などを〕聞こうとしない, 〔…に〕耳を傾けない, 無頓着な〔to〕‖He was 〜 to all arguments. 彼は一切の論議に耳を貸さなかった(=He wouldn't listen to any ...)/The patient turned a 〜 ear to the doctor's advice.その患者は医者の言うことに耳を貸さなかった/My warning fell on 〜 ears.私の警告にだれも耳を傾けなかった.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34435