複数辞典一括検索+

3((正式))[通例単数形で]〔人に対して/事について〕負うているもの, 恩義, 義理〔to/for〕;[〜s] 負い目‖I owe him a 〜 of gratitude 🔗🔉

3((正式))[通例単数形で]〔人に対して/事について〕負うているもの, 恩義, 義理〔to/for〕;[〜s] 負い目‖I owe him a 〜 of gratitude for his services. 私は彼の尽力に対し恩義を感じている/Forgive us our 〜s, as we forgive our debtors. 〈Matt. 6:12〉 私たちの負い目を赦(ゆる)してください, 私たちも自分に負い目のある人を赦しましたように.

4〔神学〕(宗教上の)罪, 罪過, 〈神あるいは隣人に対する〉負い目.🔗🔉

4〔神学〕(宗教上の)罪, 罪過, 〈神あるいは隣人に対する〉負い目.

▼be in dbt to O🔗🔉

▼be in dbt to O

=▼((正式))be in O's dbt🔗🔉

=▼((正式))be in O's dbt (1)〈人〉に借金している《◆前者の表現の方が普通; →1》. (2)〈人〉に〔事に対して〕恩義を感じている〔for〕《◆indebted to の方が好まれる; →indebted 2》.

▼py one's dbt (to socety)🔗🔉

▼py one's dbt (to socety) 刑に服する.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34488