複数辞典一括検索+

【形】🔗🔉

【形】

2〔法律〕🔗🔉

2〔法律〕

a(現存の)成文法に関する, 成文法解釈の.🔗🔉

a(現存の)成文法に関する, 成文法解釈の.

b宣言的判決の《訴訟当事者の権利・法的地位を宣言するもので, 訴訟の終結を目的とする》.🔗🔉

b宣言的判決の《訴訟当事者の権利・法的地位を宣言するもので, 訴訟の終結を目的とする》.

de・clr-a・t-ri・ly 【副】🔗🔉

de・clr-a・t-ri・ly

【副】🔗🔉

【副】

de・clare **dkl, ((米+))-kl〔初14c;ラテン語 declarare より. de- (完全に)+clare (明らかにする). cf. clear, clearance〕🔗🔉

de・clare **dkl, ((米+))-kl〔初14c;ラテン語 declarare より. de- (完全に)+clare (明らかにする). cf. clear, clearance〕

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1[SVO]〈国家・人などが〉〈事〉を(規約・慣習などに従って)〔…に対して/…に賛成して〕宣言する(proclaim), 布告[公表]する(announce)〔on, against/for〕‖Britain 🔗🔉

1[SVO]〈国家・人などが〉〈事〉を(規約・慣習などに従って)〔…に対して/…に賛成して〕宣言する(proclaim), 布告[公表]する(announce)〔on, against/for〕‖Britain 〜d war on [against] Germany on September 3, 1939. 1939年9月3日イギリスはドイツに宣戦を布告した/The Soviet Republic of Latvia 〜d its independence from the USSR in 1991. 1991年ラトビアソビエト共和国はソ連邦からの独立を宣言した/King Carol 〜d Romania's neutrality but his successor 〜d for the Allies. キャロル王はルーマニアの中立を宣言したが, 後継者が連合国側を支持する声明を出した.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34541