複数辞典一括検索+

de-i・fy df|d-, d-【動】|他|🔗🔉

de-i・fy df|d-, d-

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1[通例 be 〜ied]〈人・物が〉神として崇拝される[扱われる], 神格化される.🔗🔉

1[通例 be 〜ied]〈人・物が〉神として崇拝される[扱われる], 神格化される.

2…を理想化する, ほめそやす.🔗🔉

2…を理想化する, ほめそやす.

【名】神格化する人, 心酔者.🔗🔉

【名】神格化する人, 心酔者.

【名】デイトン《Len 〜 1929-;英国のスパイ小説作家;Funeral in Berlin 《ベルリンの葬送(1964)》》.🔗🔉

【名】デイトン《Len 〜 1929-;英国のスパイ小説作家;Funeral in Berlin 《ベルリンの葬送(1964)》》.

deign dn〔初14c;ラテン語 dignare (価値がある)より〕【動】|自|🔗🔉

deign dn〔初14c;ラテン語 dignare (価値がある)より〕

【動】|自|🔗🔉

【動】|自|

1〈目上の人が〉もったいなくも[かたじけなくも]〔…〕してくださる;〈普通の人が〉(つんと)すまして[いやいや]〔…〕する〔to do〕‖The queen 🔗🔉

1〈目上の人が〉もったいなくも[かたじけなくも]〔…〕してくださる;〈普通の人が〉(つんと)すまして[いやいや]〔…〕する〔to do〕‖The queen 〜ed to shake hands with him. 女王はもったいなくも彼と握手してくださった.

2[通例否定文で] 身を落して[恥を忍んで]〔…〕する(condescend)〔to do〕‖She would not 〜 to consider such an offer. 彼女はそんな申し出は考えて🔗🔉

2[通例否定文で] 身を落して[恥を忍んで]〔…〕する(condescend)〔to do〕‖She would not 〜 to consider such an offer. 彼女はそんな申し出は考えてもみてくれないだろう.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34672