複数辞典一括検索+![]()
![]()
4〔言語〕派生, 展開;派生論(【略】 der., deriv.).🔗⭐🔉
4〔言語〕派生, 展開;派生論(【略】 der., deriv.).
5🔗⭐🔉
5
a〔論理・数学〕(定理・公式などの)導出(過程).🔗⭐🔉
a〔論理・数学〕(定理・公式などの)導出(過程).
b〔数学〕微分(differentiation).🔗⭐🔉
b〔数学〕微分(differentiation).
der-i・va・tion・al 【形】🔗⭐🔉
der-i・va・tion・al
【形】🔗⭐🔉
【形】
de・riv-a・tive
d
r
v
t
v
【形】〔…から〕派生[由来]した〔from〕;〈作品などが〉独創性のない;模倣的な, 引き写しの🔗⭐🔉
de・riv-a・tive
d
r
v
t
v
d
r
v
t
v
【形】〔…から〕派生[由来]した〔from〕;〈作品などが〉独創性のない;模倣的な, 引き写しの.🔗⭐🔉
【形】〔…から〕派生[由来]した〔from〕;〈作品などが〉独創性のない;模倣的な, 引き写しの.
【名】🔗⭐🔉
【名】
1〔…からの〕派生物;〔言語〕派生語〔of, ×from〕.🔗⭐🔉
1〔…からの〕派生物;〔言語〕派生語〔of, ×from〕.
2〔数学〕導関数, 微分係数(【記号】 df(x)/dx, Df´/(x), Df(x))《◆differential coefficient, first derivative と🔗⭐🔉
2〔数学〕導関数, 微分係数(【記号】 df(x)/dx, Df´/(x), Df(x))《◆differential coefficient, first derivative ともいう》.
3〔化学〕誘導体.🔗⭐🔉
3〔化学〕誘導体.
4〔精神分析〕派生物《潜在する衝動・欲望を社会的に認めうる形で表出したときの行動》.🔗⭐🔉
4〔精神分析〕派生物《潜在する衝動・欲望を社会的に認めうる形で表出したときの行動》.
5〔金融〕デリバティブ, 金融派生商品《基本投資に様々な手段を駆使して利ざやを得る取引》.🔗⭐🔉
5〔金融〕デリバティブ, 金融派生商品《基本投資に様々な手段を駆使して利ざやを得る取引》.
de・riv-a・tive・ly 【副】🔗⭐🔉
de・riv-a・tive・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
de・riv-a・tive・ness 【名】🔗⭐🔉
de・riv-a・tive・ness
【名】🔗⭐🔉
【名】
de・rive *
d
r
v, ((米+))d
-, di
-, ((英+))d
-
〔初14c;ラテン語 derivare より. 「de- (分離)+-rive (小川=river)=小川から水を引く」. cf🔗⭐🔉
de・rive *
d
r
v, ((米+))d
-, di
-, ((英+))d
-
〔初14c;ラテン語 derivare より. 「de- (分離)+-rive (小川=river)=小川から水を引く」. cf. arrive, river, rival〕
d
r
v, ((米+))d
-, di
-, ((英+))d
-
〔初14c;ラテン語 derivare より. 「de- (分離)+-rive (小川=river)=小川から水を引く」. cf. arrive, river, rival〕ジーニアス英和大辞典 ページ 34885。