複数辞典一括検索+![]()
![]()
1
〈事態・病気などが〉絶望的な, (回復の)見込みのない《◆hopeless と違って希望はまだ少しはあるという含みをもつ》‖a 〜 illness 重病/I'm 〜. Please help me. もうお手🔗⭐🔉
1
〈事態・病気などが〉絶望的な, (回復の)見込みのない《◆hopeless と違って希望はまだ少しはあるという含みをもつ》‖a 〜 illness 重病/I'm 〜. Please help me. もうお手あげです. 助けてください.
〈事態・病気などが〉絶望的な, (回復の)見込みのない《◆hopeless と違って希望はまだ少しはあるという含みをもつ》‖a 〜 illness 重病/I'm 〜. Please help me. もうお手あげです. 助けてください.
2
[限定]〈人・行為などが〉向う見ずの, 手に負えない, 気違いじみた(frantic)‖a 〜 criminal 凶悪犯/〜 measures 自暴自棄の行動.🔗⭐🔉
2
[限定]〈人・行為などが〉向う見ずの, 手に負えない, 気違いじみた(frantic)‖a 〜 criminal 凶悪犯/〜 measures 自暴自棄の行動.
[限定]〈人・行為などが〉向う見ずの, 手に負えない, 気違いじみた(frantic)‖a 〜 criminal 凶悪犯/〜 measures 自暴自棄の行動.
3[通例叙述]〈人が〉〔物・事を〕ほしくてたまらない〔for〕;〔…したくて〕たまらない〔to do〕‖The king was 〜 for 🔗⭐🔉
3[通例叙述]〈人が〉〔物・事を〕ほしくてたまらない〔for〕;〔…したくて〕たまらない〔to do〕‖The king was 〜 for a male heir. 王は男の後継者を切望していた.
4[通例限定]〈試みなどが〉必死の, 命がけの;〈仕事などが〉困難で危険な‖He led the final 〜 resistance against the British. 彼は英国軍に対する最後の決死の抵抗を指揮した.🔗⭐🔉
4[通例限定]〈試みなどが〉必死の, 命がけの;〈仕事などが〉困難で危険な‖He led the final 〜 resistance against the British. 彼は英国軍に対する最後の決死の抵抗を指揮した.
5[強意的に] ひどい, はなはだしい, 極端な‖〜 poverty 極貧.🔗⭐🔉
5[強意的に] ひどい, はなはだしい, 極端な‖〜 poverty 極貧.
6((アイル))〈天候などが〉ひどい(very bad).🔗⭐🔉
6((アイル))〈天候などが〉ひどい(very bad).
▼D
sperate dis
ases m
st have d
sperate r
medies.🔗⭐🔉
▼D
sperate dis
ases m
st have d
sperate r
medies.
((ことわざ))大病には荒療治が必要である;困難な状況にあっては極端な手段が正当化される.
sperate dis
ases m
st have d
sperate r
medies.
((ことわざ))大病には荒療治が必要である;困難な状況にあっては極端な手段が正当化される.
ジーニアス英和大辞典 ページ 34952。