複数辞典一括検索+![]()
![]()
3〈方法などが〉回りくどい;常道をはずれた.🔗⭐🔉
3〈方法などが〉回りくどい;常道をはずれた.
de・vi・ous・ly 【副】🔗⭐🔉
de・vi・ous・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
de・vi・ous・ness 【名】🔗⭐🔉
de・vi・ous・ness
【名】🔗⭐🔉
【名】
de・vis・al
d
v
z
【名】🔗⭐🔉
de・vis・al
d
v
z

d
v
z

【名】🔗⭐🔉
【名】
1工夫(すること), 考案.🔗⭐🔉
1工夫(すること), 考案.
2〔法律〕遺言による不動産の譲渡.🔗⭐🔉
2〔法律〕遺言による不動産の譲渡.
de・vise *
d
v
z, d
-
〔初【動】13c;【名】15c;古フランス語 deviser (分割する). 分割には「工夫」が必要. device と同語源〕【動】|他|🔗⭐🔉
de・vise *
d
v
z, d
-
〔初【動】13c;【名】15c;古フランス語 deviser (分割する). 分割には「工夫」が必要. device と同語源〕
d
v
z, d
-
〔初【動】13c;【名】15c;古フランス語 deviser (分割する). 分割には「工夫」が必要. device と同語源〕【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1((正式))〈人が〉〈方法など〉を工夫する, 考案[案出]する(think out), 発明する(invent)‖Zamenhof 〜d Esperanto in 1887. ザメンホフは1887年にエスペラントを考案し🔗⭐🔉
1((正式))〈人が〉〈方法など〉を工夫する, 考案[案出]する(think out), 発明する(invent)‖Zamenhof 〜d Esperanto in 1887. ザメンホフは1887年にエスペラントを考案した/〜 effective means of tracking artificial satellites 人工衛星を追跡する効果的な方法を考案する.
2〔法律〕〈不動産など〉を〔人に〕遺贈する〔to〕(cf. bequeath).🔗⭐🔉
2〔法律〕〈不動産など〉を〔人に〕遺贈する〔to〕(cf. bequeath).
3((廃))…を想像する(imagine).🔗⭐🔉
3((廃))…を想像する(imagine).
4((古))…をたくらむ‖The liberal 〜s liberal things. 〈Isa. 32:8〉 高貴な人は高貴なことをはかる.🔗⭐🔉
4((古))…をたくらむ‖The liberal 〜s liberal things. 〈Isa. 32:8〉 高貴な人は高貴なことをはかる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 35037。