複数辞典一括検索+

4光沢のない, 曇った, くすんだ.🔗🔉

4光沢のない, 曇った, くすんだ.

5((略式))〈人が〉頭の鈍い, 間抜けな, さえない(slow-witted).🔗🔉

5((略式))〈人が〉頭の鈍い, 間抜けな, さえない(slow-witted).

6〈見通しなどが〉はっきりしない, 先行き不透明な.🔗🔉

6〈見通しなどが〉はっきりしない, 先行き不透明な.

7〈音が〉はっきりしない, かすかな.🔗🔉

7〈音が〉はっきりしない, かすかな.

8〈性質などが〉はっきりしない, ぼやけた;活気のない, 鋭敏さに欠ける.🔗🔉

8〈性質などが〉はっきりしない, ぼやけた;活気のない, 鋭敏さに欠ける.

▼the dm and dstant past🔗🔉

▼the dm and dstant past [おどけて] 遠い昔.

【動】(-mm-)|他|🔗🔉

【動】(-mm-)|他|

1…を薄暗くする, 曇らす;〈目など〉をかすませる.🔗🔉

1…を薄暗くする, 曇らす;〈目など〉をかすませる.

2〈見込み・希望・感情など〉を薄める, 弱める‖Rebellion 〜s the chances for peace. 反乱が起ると平和が遠のく.🔗🔉

2〈見込み・希望・感情など〉を薄める, 弱める‖Rebellion 〜s the chances for peace. 反乱が起ると平和が遠のく.

3((米))〈車のヘッドライト〉を暗くする, 減光する(((英))dip).🔗🔉

3((米))〈車のヘッドライト〉を暗くする, 減光する(((英))dip).

4〔演劇〕〈照明〉を弱くする(out).🔗🔉

4〔演劇〕〈照明〉を弱くする(out).

|自|🔗🔉

|自|

1薄暗くなる, 曇る, かすむ.🔗🔉

1薄暗くなる, 曇る, かすむ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 35234