複数辞典一括検索+

【形】🔗🔉

【形】

dip・per dp〔初17c;dip+-er〕【名】🔗🔉

dip・per dp〔初17c;dip+-er〕

【名】🔗🔉

【名】

1浸す人[物].🔗🔉

1浸す人[物].

2すくう物, ひしゃく.🔗🔉

2すくう物, ひしゃく.

3〔鳥〕水にもぐる鳥, (特に)カワガラス《ユーラシア・アフリカ・北米から南米にかけて生息するカワガラス科(Cinclidae)の鳥の総称;泳いだり, 水底を歩🔗🔉

3〔鳥〕水にもぐる鳥, (特に)カワガラス《ユーラシア・アフリカ・北米から南米にかけて生息するカワガラス科(Cinclidae)の鳥の総称;泳いだり, 水底を歩いたりして虫などを捕る;((英))では C. cinclus をいう》.(→【図】)

4[the D〜]((主に米))〔天文〕北斗七星(the Big D〜)《おおぐま座(Ursa Major)の7星;((英)) the Plough》;小北斗七星(the Little D〜)《こぐま座(Ursa Minor)の7星》.🔗🔉

4[the D〜]((主に米))〔天文〕北斗七星(the Big D〜)《おおぐま座(Ursa Major)の7星;((英)) the Plough》;小北斗七星(the Little D〜)《こぐま座(Ursa Minor)の7星》.

5〔写真〕現像液槽;〔絵画〕(パレットに取り付ける)油壷(あぶらつぼ).🔗🔉

5〔写真〕現像液槽;〔絵画〕(パレットに取り付ける)油壷(あぶらつぼ).

6((英))ヘッドライト減光スイッチ.🔗🔉

6((英))ヘッドライト減光スイッチ.

7((古))〔キリスト教〕浸礼派の教徒.🔗🔉

7((古))〔キリスト教〕浸礼派の教徒.

8((英俗))すり(pickpocket).🔗🔉

8((英俗))すり(pickpocket).

【名】ひしゃく一杯.🔗🔉

【名】ひしゃく一杯.

【名】((米俗))大口の人.🔗🔉

【名】((米俗))大口の人.

【名】((米俗))狂気じみた[ばかな]こと.🔗🔉

【名】((米俗))狂気じみた[ばかな]こと.

ジーニアス英和大辞典 ページ 35298