複数辞典一括検索+

【名】不調和, 不一致.🔗🔉

【名】不調和, 不一致.

【動】|自|〔…と〕一致[和合]しない〔with〕.🔗🔉

【動】|自|〔…と〕一致[和合]しない〔with〕.

【動】|他|…の認可[権限, 資格]を奪う[取り消す].🔗🔉

【動】|他|…の認可[権限, 資格]を奪う[取り消す].

ds・ac・crd-i・t・tion 【名】🔗🔉

ds・ac・crd-i・t・tion

【名】🔗🔉

【名】

【動】|他|〈人〉に習慣をやめさせる;〈人〉の癖を直す(rid of a habit)‖I was 〜ed of biting my nails. 爪をかむ癖が直った.🔗🔉

【動】|他|〈人〉に習慣をやめさせる;〈人〉の癖を直す(rid of a habit)‖I was 〜ed of biting my nails. 爪をかむ癖が直った.

dis・ad・van・tage *dsdvntd|-vn-〔初【名】14c;【動】16c;中期フランス語 desavantage. dis- (否定)+advantage. cf. advantage🔗🔉

dis・ad・van・tage *dsdvntd|-vn-〔初【名】14c;【動】16c;中期フランス語 desavantage. dis- (否定)+advantage. cf. advantage〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔…の点での/人・物にとっての〕不利な立場[状態, 条件], 不便[不都合](なこと), デメリット〔in/to〕(⇔ advantage)‖Living in a city has both advantages and 🔗🔉

1〔…の点での/人・物にとっての〕不利な立場[状態, 条件], 不便[不都合](なこと), デメリット〔in/to〕(⇔ advantage)‖Living in a city has both advantages and 〜s. 都市での生活にはプラス面とマイナス面がある/Her lack of experience was a major 〜. 彼女が経験不足なのは大いにハンディだった.

ジーニアス英和大辞典 ページ 35339