複数辞典一括検索+![]()
![]()
3((正式))〈傷口などが〉〈うみなど〉を出す, 〈物が〉〈排液など〉を〔…に〕排出する(let out)〔into〕;〈人が〉〈悪口など〉を発する, 言う‖The wound 🔗⭐🔉
3((正式))〈傷口などが〉〈うみなど〉を出す, 〈物が〉〈排液など〉を〔…に〕排出する(let out)〔into〕;〈人が〉〈悪口など〉を発する, 言う‖The wound 〜d pus. 傷口からうみが出た/The factory is secretly discharging waste into the lake. その工場はひそかに廃液を湖に流している/She 〜d every one of her pent-up emotions upon her husband. 彼女はうっ積した感情を残らず夫に吐き出した.
4[通例 〜 oneself]〈川が〉〔…に〕流れ込む〔into〕‖The Amazon 〜s itself into the Atlantic. アマゾン川は大西洋に注ぎ込んでいる(=The Amazon 🔗⭐🔉
4[通例 〜 oneself]〈川が〉〔…に〕流れ込む〔into〕‖The Amazon 〜s itself into the Atlantic. アマゾン川は大西洋に注ぎ込んでいる(=The Amazon flows into ...).
5🔗⭐🔉
5
a〈団体などが〉〈人〉を〔義務・責任などから〕解放する《◆free, release より堅い語》;〈人〉から〔…を〕免除する〔from〕;〈人〉を〔…から〕退院🔗⭐🔉
a〈団体などが〉〈人〉を〔義務・責任などから〕解放する《◆free, release より堅い語》;〈人〉から〔…を〕免除する〔from〕;〈人〉を〔…から〕退院[除隊]させる, 釈放する;〈人〉を解雇する(fire)〔from〕;〈陪審〉を解任する‖〜 him from his debt 彼の負債を免除する/〜 him from (the) hospital [the prison, school] 彼を退院させる[釈放する, 下校させる]/〜 an employee for laziness 怠惰を理由に従業員を解雇する/〜 oneself 未治癒のまま退院する.
ジーニアス英和大辞典 ページ 35368。