複数辞典一括検索+

6〔動〕〈繁殖期の雄鳥などが〉…にディスプレイを行なう.🔗🔉

6〔動〕〈繁殖期の雄鳥などが〉…にディスプレイを行なう.

|自|🔗🔉

|自|

1〔動〕〈繁殖期の雄鳥などが〉雌の気を引こうとしてディスプレイを行なう.🔗🔉

1〔動〕〈繁殖期の雄鳥などが〉雌の気を引こうとしてディスプレイを行なう.

2〔コンピュータ〕(画面に)表示される, 表れる‖The results of search will 〜 at the bottom of the dialog box. 検索結果はダイアログボックスの下に表示されます.🔗🔉

2〔コンピュータ〕(画面に)表示される, 表れる‖The results of search will 〜 at the bottom of the dialog box. 検索結果はダイアログボックスの下に表示されます.

【名】🔗🔉

【名】

1表示, (感情などの)発揮, 露呈, 表明‖The synchronized swimmer put on an impressive 〜 of superior skill and grace. シンクロナイズド=スイマーは見事に高度な技と優雅さを見せ🔗🔉

1表示, (感情などの)発揮, 露呈, 表明‖The synchronized swimmer put on an impressive 〜 of superior skill and grace. シンクロナイズド=スイマーは見事に高度な技と優雅さを見せた/〜 of affection 情愛の表明.

2陳列, 展示, 装飾;展示品‖His ceramics are on 〜 at the city museum. 彼の陶芸作品は市の美術館に展示されている.🔗🔉

2陳列, 展示, 装飾;展示品‖His ceramics are on 〜 at the city museum. 彼の陶芸作品は市の美術館に展示されている.

3[or a 〜] 見せびらかし, 誇示;見せかけ;(旗の)掲揚;(花火の)打ち上げ;ショー, 見せ物(show)‖ut of これ見よがしに.🔗🔉

3[or a 〜] 見せびらかし, 誇示;見せかけ;(旗の)掲揚;(花火の)打ち上げ;ショー, 見せ物(show)‖ut of これ見よがしに.

4〔印刷〕意匠組版《見出し・広告・ニュース記事などで, 活字の大きさや配列などにより, 特定の語や文などを目立たせる組版》;人目を引く印刷物.🔗🔉

4〔印刷〕意匠組版《見出し・広告・ニュース記事などで, 活字の大きさや配列などにより, 特定の語や文などを目立たせる組版》;人目を引く印刷物.

ジーニアス英和大辞典 ページ 35490