複数辞典一括検索+![]()
![]()
4〔数学・論理〕〈2つの存在が〉数の上で異なる.🔗⭐🔉
4〔数学・論理〕〈2つの存在が〉数の上で異なる.
5〔植〕〈器官が〉つながっていない, 離れた, 離生の.🔗⭐🔉
5〔植〕〈器官が〉つながっていない, 離れた, 離生の.
6〈名誉・栄誉などが〉非常に大きな.🔗⭐🔉
6〈名誉・栄誉などが〉非常に大きな.
7((古・詩))(特徴的に)装飾された;色とりどりの, 雑色の.🔗⭐🔉
7((古・詩))(特徴的に)装飾された;色とりどりの, 雑色の.
▼as dist
nct from O🔗⭐🔉
▼as dist
nct from O
〈物・事〉と対比して(の);というよりは(rather than).
nct from O
〈物・事〉と対比して(の);というよりは(rather than).
dis・tinct・ness
-n
s, -t
kn
s
【名】🔗⭐🔉
dis・tinct・ness
-n
s, -t
kn
s
-n
s, -t
kn
s
【名】🔗⭐🔉
【名】
dis・tinc・tion *
d
st
k
n, d
-
〔初13c;distinct+-tion〕【名】🔗⭐🔉
dis・tinc・tion *
d
st
k
n, d
-
〔初13c;distinct+-tion〕
d
st
k
n, d
-
〔初13c;distinct+-tion〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1
((正式))〔…の間の/…との〕区別, 差別;相違, 識別(difference);区別がつくこと;対比, 対照(物)〔between/from, to, as to〕‖in🔗⭐🔉
1
((正式))〔…の間の/…との〕区別, 差別;相違, 識別(difference);区別がつくこと;対比, 対照(物)〔between/from, to, as to〕‖in
from [to] ... …と区別して, …と違って/The two terms are used without any 〜 in meaning. 2つの用語ははっきりした意味の違いなく用いられる/a 〜 without a difference 不当な差別;無用の区別/m
ke [dr
w] a cl
ar
between right and wrong 正邪をはっきり区別する.

((正式))〔…の間の/…との〕区別, 差別;相違, 識別(difference);区別がつくこと;対比, 対照(物)〔between/from, to, as to〕‖in
from [to] ... …と区別して, …と違って/The two terms are used without any 〜 in meaning. 2つの用語ははっきりした意味の違いなく用いられる/a 〜 without a difference 不当な差別;無用の区別/m
ke [dr
w] a cl
ar
between right and wrong 正邪をはっきり区別する.
ジーニアス英和大辞典 ページ 35550。