複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

dis・tort・er 【名】🔗🔉

dis・tort・er

【名】🔗🔉

【名】

dis・tr・tive 【形】🔗🔉

dis・tr・tive

【形】🔗🔉

【形】

dis・tor・tion *dstn, d-|-st-【名】((正式))🔗🔉

dis・tor・tion *dstn, d-|-st-

【名】((正式))🔗🔉

【名】((正式))

1ゆがめること, ゆがみ, ねじれ.🔗🔉

1ゆがめること, ゆがみ, ねじれ.

2ゆがめられた状態[部分, 話], ゆがんだもの;(身体・骨格などの)湾曲, ひずみ;捻挫.🔗🔉

2ゆがめられた状態[部分, 話], ゆがんだもの;(身体・骨格などの)湾曲, ひずみ;捻挫.

3(事実などの)歪曲(わいきょく), 曲解‖the deliberate 〜 of facts 事実の巧妙な歪曲.🔗🔉

3(事実などの)歪曲(わいきょく), 曲解‖the deliberate 〜 of facts 事実の巧妙な歪曲.

4〔電子工学〕ひずみ《テレビの画像やラジオの受信や音などの不良再生》;〔光学〕(像の)ゆがみ, 収差《拡大像がレンズや光学装置の光軸から横へ離れるにつれて起るゆ🔗🔉

4〔電子工学〕ひずみ《テレビの画像やラジオの受信や音などの不良再生》;〔光学〕(像の)ゆがみ, 収差《拡大像がレンズや光学装置の光軸から横へ離れるにつれて起るゆがみ》.

5〔精神分析〕歪曲《潜在的思考がその本来の意味とは別に形を変えられ, 夢などで顕在化すること》.🔗🔉

5〔精神分析〕歪曲《潜在的思考がその本来の意味とは別に形を変えられ, 夢などで顕在化すること》.

【名】風刺画家;曲芸師(acrobat).🔗🔉

【名】風刺画家;曲芸師(acrobat).

dis・tor・tion・al, 〜・ar-y【形】🔗🔉

dis・tor・tion・al, 〜・ar-y

【形】🔗🔉

【形】

【略】 distribute;distribution;distributor.🔗🔉

【略】 distribute;distribution;distributor.

dis・tract *dstrkt, d-〔初14c;ラテン語 distractus. 「dis- (分離)+-tract (引っぱる)=引き離す」. cf. distrain〕【動】|他|🔗🔉

dis・tract *dstrkt, d-〔初14c;ラテン語 distractus. 「dis- (分離)+-tract (引っぱる)=引き離す」. cf. distrain〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 35558