複数辞典一括検索+

1ディベルティメント, 嬉遊(きゆう)曲《数楽章から成る娯楽を目的とした音楽;多くは混成アンサンブルのために作曲されたもので定型はない》.🔗🔉

1ディベルティメント, 嬉遊(きゆう)曲《数楽章から成る娯楽を目的とした音楽;多くは混成アンサンブルのために作曲されたもので定型はない》.

2(フーガの)挿入曲, 間奏部.🔗🔉

2(フーガの)挿入曲, 間奏部.

【形】気晴らしになる, 楽しい.🔗🔉

【形】気晴らしになる, 楽しい.

di・vrt・ing・ly 【副】🔗🔉

di・vrt・ing・ly

【副】🔗🔉

【副】

di・ver・tisse・ment dvtsmnt|dvetsm〔フランス〕【名】🔗🔉

di・ver・tisse・ment dvtsmnt|dvetsm〔フランス〕

【名】🔗🔉

【名】

1娯楽, 演芸.🔗🔉

1娯楽, 演芸.

2(劇・オペラなどの)幕間の出し物[余興], 短いバレエ;(バレエ組曲の)間奏曲.🔗🔉

2(劇・オペラなどの)幕間の出し物[余興], 短いバレエ;(バレエ組曲の)間奏曲.

3〔音楽〕=divertimento.🔗🔉

3〔音楽〕=divertimento.

4〔音楽〕(よく知られた曲の)接続曲, ポプリ(potpourri).🔗🔉

4〔音楽〕(よく知られた曲の)接続曲, ポプリ(potpourri).

Di・ves dviz【名】🔗🔉

Di・ves dviz

【名】🔗🔉

【名】

1〔新約〕富める人, 金持《Luke 16:19-31に登場する金持のウルガタ訳聖書での訳語》.🔗🔉

1〔新約〕富める人, 金持《Luke 16:19-31に登場する金持のウルガタ訳聖書での訳語》.

2大金持.🔗🔉

2大金持.

di・vest dvst, da-【動】|他|🔗🔉

di・vest dvst, da-

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈人など〉から〔式服などを〕脱がす[はぐ](strip)〔of〕.🔗🔉

1〈人など〉から〔式服などを〕脱がす[はぐ](strip)〔of〕.

2〔法律〕〈人〉から〔権利・権限・財産・肩書・地位などを〕剥奪(はくだつ)する, 奪う, 取り上げる;((やや古))[〜 oneself]〔服などを〕脱ぐ, 〔…を〕捨てる, 除く〔🔗🔉

2〔法律〕〈人〉から〔権利・権限・財産・肩書・地位などを〕剥奪(はくだつ)する, 奪う, 取り上げる;((やや古))[〜 oneself]〔服などを〕脱ぐ, 〔…を〕捨てる, 除く〔of〕《◆〔法律〕では devest も用いる》‖ oneslf of one's mney 金を投げ出す/Words 〜ed of their magic are but dead hieroglyphs. 〈Henry Miller〉 魔力を奪われた言葉は死んだ象形文字にすぎない.

ジーニアス英和大辞典 ページ 35606