複数辞典一括検索+

【名】((英)) D通告《機密保持のため報道機関に報道を禁ずる政府通告》.🔗🔉

【名】((英)) D通告《機密保持のため報道機関に報道を禁ずる政府通告》.

【略】〔医学〕do not resuscitate 蘇生(そせい)器停止《過度の延命[生命維持]治療をしないことを表示する処置》.🔗🔉

【略】〔医学〕do not resuscitate 蘇生(そせい)器停止《過度の延命[生命維持]治療をしないことを表示する処置》.

【略】((英))Department for National Savings 国民貯蓄庁;〔コンピュータ〕domain name sys🔗🔉

【略】((英))Department for National Savings 国民貯蓄庁;〔コンピュータ〕domain name system[server].

do **【助】((弱)) d, d, d;((強)) d;【動】【名】 d〔古英語 dn. 「置く」が原義〕《◆主な🔗🔉

do **【助】((弱)) d, d, d;((強)) d;【動】【名】 d〔古英語 dn. 「置く」が原義〕《◆主な用法:助動詞, 代動詞, 動詞》 →【助】 →【動】 →|他| →|自| →成句 →【名】 →成句

【助】《◆(1)強形は強調の do ( →4), 代動詞( →II)の場合に用いる. (2)弱形は母音とwの前ではdu, 子音と/j/の前ではd, d》(does🔗🔉

【助】《◆(1)強形は強調の do ( →4), 代動詞( →II)の場合に用いる. (2)弱形は母音とwの前ではdu, 子音と/j/の前ではd, d》(does((弱))dz, dz, ts, z, s;((強))dz;did((弱))dd, dd, ((米+)) d;((強)) dd, donedn;Iでは過去分詞はない)《◆(1)縮約形: do → d', does →'s, did →((米では時に))'d. (2)否定縮約形: don't, doesn't, didn't. (3)((古))としての変化形:二人称単数現在形 dost;同過去形 didst;三人称単数現在形 doth》 I[疑問・否定・強調]

ジーニアス英和大辞典 ページ 35644