複数辞典一括検索+

【名】((南ア略式))🔗🔉

【名】((南ア略式))

1空の薬莢(やつきよう)[雷管].🔗🔉

1空の薬莢(やつきよう)[雷管].

2(一般に)(殻のように)堅い入れ物, 箱;空の卵殻, 実の抜けたブドウの皮.🔗🔉

2(一般に)(殻のように)堅い入れ物, 箱;空の卵殻, 実の抜けたブドウの皮.

3[a 〜] 酒の一杯, 一口(dop)‖have a 〜一杯やる.🔗🔉

3[a 〜] 酒の一杯, 一口(dop)‖have a 〜一杯やる.

【名】ドップラー《Christian Johann 〜 1803-53;オーストリアの物理学者》.🔗🔉

【名】ドップラー《Christian Johann 〜 1803-53;オーストリアの物理学者》.

【形】〔物理・電子工学〕ドップラー効果[レーダー]の[を利用した].🔗🔉

【形】〔物理・電子工学〕ドップラー効果[レーダー]の[を利用した].

bradening〔物理〕ドップラー幅《ドップラー効果によるスペクトル線の幅》.🔗🔉

bradening〔物理〕ドップラー幅《ドップラー効果によるスペクトル線の幅》.

effct〔物理〕ドップラー効果《移動する観測者が測定する波の振動数が波源における値と異なる現象》.🔗🔉

effct〔物理〕ドップラー効果《移動する観測者が測定する波の振動数が波源における値と異なる現象》.

rdar〔電子工学・気象〕ドップラーレーダー《ドップラー効果を利用したレーダー》.🔗🔉

rdar〔電子工学・気象〕ドップラーレーダー《ドップラー効果を利用したレーダー》.

shft〔物理〕ドップラー偏移《ドップラー効果によって生じる振動数の変化》.🔗🔉

shft〔物理〕ドップラー偏移《ドップラー効果によって生じる振動数の変化》.

dop-y dpi【形】=dopey.🔗🔉

dop-y dpi

【形】=dopey.🔗🔉

【形】=dopey.

【形】乗るかそるかの.🔗🔉

【形】乗るかそるかの.

【名】〔昆虫〕ドー《ヨーロッパに生息するセンチコガネ科 Geotrupes 属の食糞コガネムシ;特に G. stercorarius;dorbeetle ともいう》.🔗🔉

【名】〔昆虫〕ドー《ヨーロッパに生息するセンチコガネ科 Geotrupes 属の食糞コガネムシ;特に G. stercorarius;dorbeetle ともいう》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 35826