複数辞典一括検索+

4[the 〜] 意味, 趣旨‖get [catch, take, follow] the 〜 of his argument 彼の論点の真意をつかむ.🔗🔉

4[the 〜] 意味, 趣旨‖get [catch, take, follow] the 〜 of his argument 彼の論点の真意をつかむ.

5〔航空〕偏流《横風により横に流される量》;〔海事〕流速.🔗🔉

5〔航空〕偏流《横風により横に流される量》;〔海事〕流速.

6〔鉱業〕横坑;(2つの縦抗をつなぐ)連絡坑.🔗🔉

6〔鉱業〕横坑;(2つの縦抗をつなぐ)連絡坑.

7〔機械〕ドリフト, ドリフトピン(driftpin)《穴あけ工具》.🔗🔉

7〔機械〕ドリフト, ドリフトピン(driftpin)《穴あけ工具》.

8((南ア))(渡れる場所になっている)(河川の)浅瀬《現在では通例コンクリートの causeway になっている》.🔗🔉

8((南ア))(渡れる場所になっている)(河川の)浅瀬《現在では通例コンクリートの causeway になっている》.

9優柔不断;不活動;休止.🔗🔉

9優柔不断;不活動;休止.

10駆り立てる力, 推進力;威力;衝動.🔗🔉

10駆り立てる力, 推進力;威力;衝動.

11〔自動車レース〕(カーブを高速で)横すべりさせること.🔗🔉

11〔自動車レース〕(カーブを高速で)横すべりさせること.

12〔地質〕漂積物, 漂礫(れき).🔗🔉

12〔地質〕漂積物, 漂礫(れき).

13((英))(自然現象や人間に追われる)動物の群れ(cf. flock);(畜牛や羊の)駆り集め.🔗🔉

13((英))(自然現象や人間に追われる)動物の群れ(cf. flock);(畜牛や羊の)駆り集め.

14〔電子工学〕ドリフト《ある原因によって電子回路の特性にゆっくりとした変化が生じること》.🔗🔉

14〔電子工学〕ドリフト《ある原因によって電子回路の特性にゆっくりとした変化が生じること》.

15〔言語〕定向変化, ドリフト《一定の方向の言語変化;他言語との交渉からよりむしろその言語自身の内的構造に起因する変化》.🔗🔉

15〔言語〕定向変化, ドリフト《一定の方向の言語変化;他言語との交渉からよりむしろその言語自身の内的構造に起因する変化》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 36046