複数辞典一括検索+![]()
![]()
【副】(φ比較)🔗⭐🔉
【副】(φ比較)
1[方位を示す副詞の前で] 正確に, 真(ま)…に(exactly)‖go 〜 west 真西へ行く.🔗⭐🔉
1[方位を示す副詞の前で] 正確に, 真(ま)…に(exactly)‖go 〜 west 真西へ行く.
2((古))=duly.🔗⭐🔉
2((古))=duly.
▽
b
ll((主に米))借用証書.🔗⭐🔉
▽
b
ll((主に米))借用証書.
b
ll((主に米))借用証書.
▽
d
ligence [c
re]〔法律〕相当の注意[配慮]《慎重な人がその情況のもとで払う程度の注意義務》.🔗⭐🔉
▽
d
ligence [c
re]〔法律〕相当の注意[配慮]《慎重な人がその情況のもとで払う程度の注意義務》.
d
ligence [c
re]〔法律〕相当の注意[配慮]《慎重な人がその情況のもとで払う程度の注意義務》.
▽
pr
cess [c
urse] (of l
w)〔法律〕法の適正手続《◆米国では憲法修正第5条と修正第14条で保障されている》.🔗⭐🔉
▽
pr
cess [c
urse] (of l
w)〔法律〕法の適正手続《◆米国では憲法修正第5条と修正第14条で保障されている》.
pr
cess [c
urse] (of l
w)〔法律〕法の適正手続《◆米国では憲法修正第5条と修正第14条で保障されている》.
du-el
d(j)

l, ((英+))d

-
〔初【名】15c;【動】17c;イタリア語 duello またはラテン語 duellum (戦い)〕【名】🔗⭐🔉
du-el
d(j)

l, ((英+))d

-
〔初【名】15c;【動】17c;イタリア語 duello またはラテン語 duellum (戦い)〕
d(j)

l, ((英+))d

-
〔初【名】15c;【動】17c;イタリア語 duello またはラテン語 duellum (戦い)〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1〔歴史〕決闘, 果し合い《介添え人(second)をつけ剣やピストルにより二者間で行なう》‖It takes two to mount a 〜. けんか両成敗/He was fatally injured in a 〜 with Alexander. 彼はアレキ🔗⭐🔉
1〔歴史〕決闘, 果し合い《介添え人(second)をつけ剣やピストルにより二者間で行なう》‖It takes two to mount a 〜. けんか両成敗/He was fatally injured in a 〜 with Alexander. 彼はアレキサンダーとの決闘で瀕死の重傷を負った.
2〔二者間の〕闘争, 争い, 対決〔between〕‖The fireworks started on the back nine. This is probably one of the greatest 〜s I've ever had in my life. 後半の9ホ🔗⭐🔉
2〔二者間の〕闘争, 争い, 対決〔between〕‖The fireworks started on the back nine. This is probably one of the greatest 〜s I've ever had in my life. 後半の9ホールは火花が散ったよ. 僕の人生で最高の対決のひとつだろう《◆全米プロ選手権で僅差で Bob May を破って優勝した Tiger Woods の喜びの言葉》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 36181。