複数辞典一括検索+

【略】((米)) employee assistance program 従業員援助プログラム《従業員の病気の早期発見・治療のプログラム》;English for🔗🔉

【略】((米)) employee assistance program 従業員援助プログラム《従業員の病気の早期発見・治療のプログラム》;English for academic purposes 学問的目的の英語《ESP の一種》.

ear **〔初12c以前;古英語 are (耳)〕🔗🔉

ear **〔初12c以前;古英語 are (耳)〕 →【名】 →成句 →分離複合語 (→【図】)

【名】🔗🔉

【名】

1耳《◆(1)しばしば「耳のあたり」の意を含む. (2)外来形容詞 aural, auditive, audile》‖the external [middle, internal] 〜 外[中, 内]耳/Be sure and wash behind your 〜s🔗🔉

1耳《◆(1)しばしば「耳のあたり」の意を含む. (2)外来形容詞 aural, auditive, audile》‖the external [middle, internal] 〜 外[中, 内]耳/Be sure and wash behind your 〜s. [子供に対して]きちんと耳のうしろも洗うんですよ/Trim around the 〜s, please. 耳にかぶさらないように短くしてください/I couldn't sleep with the incessant roar of engines in my 〜s. エンジンの音が断えず耳について眠れなかった/My 〜s are ringing. 耳ががんがんしている/Are [Do you feel] your 〜s burning? ((略式))だれか君のうわさをしていると思わないか《◆うわさされている人の耳が熱くなるということからユーモラスに》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 36331