複数辞典一括検索+

ech-o・ism koz【名】🔗🔉

ech-o・ism koz

【名】🔗🔉

【名】

2〔音声〕進行同化《1つの母音が先行する音節中の母音に音声的に同化すること》.🔗🔉

2〔音声〕進行同化《1つの母音が先行する音節中の母音に音声的に同化すること》.

【名】〔精神医学・教育〕反響言語症《他人の話す言葉を機械的に繰り返す傾向》;(幼児の)まね言葉.🔗🔉

【名】〔精神医学・教育〕反響言語症《他人の話す言葉を機械的に繰り返す傾向》;(幼児の)まね言葉.

ch-o・ll・ic -llk【形】🔗🔉

ch-o・ll・ic -llk

【形】🔗🔉

【形】

cho・loction 【名】🔗🔉

cho・loction

【名】🔗🔉

【名】

1〔動〕反響定位, エコロケーション《コウモリやイルカが超音波で障害物を知る方法[能力]》.🔗🔉

1〔動〕反響定位, エコロケーション《コウモリやイルカが超音波で障害物を知る方法[能力]》.

2〔電子工学〕電磁波反射法.🔗🔉

2〔電子工学〕電磁波反射法.

cho・locte 【動】🔗🔉

cho・locte

【動】🔗🔉

【動】

cho・loctor 【名】🔗🔉

cho・loctor

【名】🔗🔉

【名】

【名】〔精神医学〕反響動作(症)《他人の行動を無意識に模倣すること》.🔗🔉

【名】〔精神医学〕反響動作(症)《他人の行動を無意識に模倣すること》.

cho(−)sunding 【名】音響測深.🔗🔉

cho(−)sunding

【名】音響測深.🔗🔉

【名】音響測深.

【名】〔医学〕エコーウイルス《軽度の髄膜炎・かぜ・腸や呼吸器官の感染を引き起すことのあるウイルスの総称》.🔗🔉

【名】〔医学〕エコーウイルス《軽度の髄膜炎・かぜ・腸や呼吸器官の感染を引き起すことのあるウイルスの総称》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 36446