複数辞典一括検索+

((視覚方言))【副】=ever(→ ebber).🔗🔉

((視覚方言))【副】=ever(→ ebber).

【形】=ary, airy, air《◆arry, ery, aery, e'era ともする》.🔗🔉

【形】=ary, airy, air《◆arry, ery, aery, e'era ともする》.

【接尾】[名詞に付けて]🔗🔉

【接尾】[名詞に付けて]

1「…関係者, …を取り扱う人」の意の名詞を作る‖auctioneer/engineer.🔗🔉

1「…関係者, …を取り扱う人」の意の名詞を作る‖auctioneer/engineer.

2「…を作る人」の意の名詞を作る‖pamphleteer.🔗🔉

2「…を作る人」の意の名詞を作る‖pamphleteer.

3「…に従事する」の意の動詞を作る‖electioneer/mountaineer.🔗🔉

3「…に従事する」の意の動詞を作る‖electioneer/mountaineer.

ee-rie , ee-ryri【形】(-er 型)🔗🔉

ee-rie , ee-ryri

【形】(-er 型)🔗🔉

【形】(-er 型)

1〈場所・雰囲気などが〉不気味な, ぞっとするような(creepy, spooky)‖That old house is an 〜 place at night. あの古い家は夜になると何とも不気味だ.🔗🔉

1〈場所・雰囲気などが〉不気味な, ぞっとするような(creepy, spooky)‖That old house is an 〜 place at night. あの古い家は夜になると何とも不気味だ.

2((主にスコット))(迷信などに)おびえて, こわがって.🔗🔉

2((主にスコット))(迷信などに)おびえて, こわがって.

3((スコット))陰うつな;((略式))奇妙な, 奇怪な.🔗🔉

3((スコット))陰うつな;((略式))奇妙な, 奇怪な.

【副】不気味に;ぞっとするほど.🔗🔉

【副】不気味に;ぞっとするほど.

e-ri・ness 【名】🔗🔉

e-ri・ness

【名】🔗🔉

【名】

EEROM rmelectrically erasable read-only memory〕【名🔗🔉

EEROM rmelectrically erasable read-only memory〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 36524