複数辞典一括検索+

【形】((文))光り輝く, さん然とした(radiant);〈人・表情が〉喜び[善良さ]を表す.🔗🔉

【形】((文))光り輝く, さん然とした(radiant);〈人・表情が〉喜び[善良さ]を表す.

ef・ful・gent・ly 【副】🔗🔉

ef・ful・gent・ly

【副】🔗🔉

【副】

ef・fuse fjz, ef-【動】|他|🔗🔉

ef・fuse fjz, ef-

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1…を放出[発散]する.🔗🔉

1…を放出[発散]する.

2(特に興奮した態度で)〈考えなど〉を話す.🔗🔉

2(特に興奮した態度で)〈考えなど〉を話す.

|自|発散する;にじみ[流れ, 吹き]出る.🔗🔉

|自|発散する;にじみ[流れ, 吹き]出る.

【形】🔗🔉

【形】

1〔植〕〈花序などが〉分散した, まばらに広がった.🔗🔉

1〔植〕〈花序などが〉分散した, まばらに広がった.

2((廃))流れ出した, 自由に広がった.🔗🔉

2((廃))流れ出した, 自由に広がった.

【名】〔物理〕噴散計《気体の噴出速度(一般的に発散された分子の重さ)を測る器具》.🔗🔉

【名】〔物理〕噴散計《気体の噴出速度(一般的に発散された分子の重さ)を測る器具》.

ef・fu・sion fjn, ef-【名】🔗🔉

ef・fu・sion fjn, ef-

【名】🔗🔉

【名】

1(液体, 特に血などの)流出;流出物.🔗🔉

1(液体, 特に血などの)流出;流出物.

2((文))(感情などの)ほとばしり, 吐露(とろ), 発露;[けなして] 吐露した[ほとばしり出た]言葉[詩文].🔗🔉

2((文))(感情などの)ほとばしり, 吐露(とろ), 発露;[けなして] 吐露した[ほとばしり出た]言葉[詩文].

3〔物理〕(気体の)噴出, 噴散, 吹き出し;吹き出た気体[液体].🔗🔉

3〔物理〕(気体の)噴出, 噴散, 吹き出し;吹き出た気体[液体].

4〔病理〕滲(しん)出(物).🔗🔉

4〔病理〕滲(しん)出(物).

ef・fu・sive fjsv, ef-【形】🔗🔉

ef・fu・sive fjsv, ef-

ジーニアス英和大辞典 ページ 36545