複数辞典一括検索+

grlic〔植〕Allium ampeloprasum《大きな鱗茎をつける, まろやかな味のニンニク》.🔗🔉

grlic〔植〕Allium ampeloprasum《大きな鱗茎をつける, まろやかな味のニンニク》.

grss〔植〕🔗🔉

grss〔植〕 (1)ネピアグラス, アフリカチカラシバ(Pennisetum purpureum)《イネ科チカラシバ属の背の高い草》. (2)オオガマ(Typha elephantina)《ガマ科のアシに似た植物;かごなどを作る》.

gnゾウ撃ち銃《410mm口径以上の銃》.🔗🔉

gnゾウ撃ち銃《410mm口径以上の銃》.

hwkmoth〔昆虫〕Deilephila elpenor《スズメガ科のガ《幼虫の前部が伸び縮みする様子がゾウの鼻に似ていることから》.🔗🔉

hwkmoth〔昆虫〕Deilephila elpenor《スズメガ科のガ《幼虫の前部が伸び縮みする様子がゾウの鼻に似ていることから》.

〜 Pssゾウの隘路(あいろ)《スリランカ北部にあって Jaffna 半島とをつなぐ細い陸地帯》.🔗🔉

〜 Pssゾウの隘路(あいろ)《スリランカ北部にあって Jaffna 半島とをつなぐ細い陸地帯》.

sal〔動〕ゾウアザラシ(sea elephant).🔗🔉

sal〔動〕ゾウアザラシ(sea elephant).

saling((NZ))ゾウアザラシ猟.🔗🔉

saling((NZ))ゾウアザラシ猟.

shrw〔動〕ハネジネズミ《アフリカ産のハネジネズミ目ハネジネズミ科(Macroscelididae)の哺乳類の総称;古くは食虫目に含められていたが, 🔗🔉

shrw〔動〕ハネジネズミ《アフリカ産のハネジネズミ目ハネジネズミ科(Macroscelididae)の哺乳類の総称;古くは食虫目に含められていたが, 今日ではウサギ目に類縁があるとされる》.

trnquilizer((米俗))エレファントトランキライザー《合成ヘロイン(angel dust)》.🔗🔉

trnquilizer((米俗))エレファントトランキライザー《合成ヘロイン(angel dust)》.

l・e-phn・toid 【形】🔗🔉

l・e-phn・toid

ジーニアス英和大辞典 ページ 36673