複数辞典一括検索+

【動】(((英))-ll-)|他|🔗🔉

【動】(((英))-ll-)|他|

1…の腸を抜き取る(disembowel).🔗🔉

1…の腸を抜き取る(disembowel).

2((廃))…を深く埋める;…をはめ込む.🔗🔉

2((廃))…を深く埋める;…をはめ込む.

【動】|他|((古))…を〔樹木などで〕囲む, 覆う〔in, among〕.🔗🔉

【動】|他|((古))…を〔樹木などで〕囲む, 覆う〔in, among〕.

em・bw・ered 【形】🔗🔉

em・bw・ered

【形】🔗🔉

【形】

em・brace **embrs, m-|m-, em-〔初【動】14c;【名】16c;古フランス語 embracier より. 「em- (…の中に)+-brace (両腕)=🔗🔉

em・brace **embrs, m-|m-, em-〔初【動】14c;【名】16c;古フランス語 embracier より. 「em- (…の中に)+-brace (両腕)=両腕の中に入れる」. cf. brace, bracelet〕

【動】|他|((正式))🔗🔉

【動】|他|((正式))

1[SVO]〈人が〉〈人〉を抱きしめる, 抱擁する(((略式)) hug)‖She 〜d her daughter tenderly. 彼女は娘をやさしく抱きしめた.🔗🔉

1[SVO]〈人が〉〈人〉を抱きしめる, 抱擁する(((略式)) hug)‖She 〜d her daughter tenderly. 彼女は娘をやさしく抱きしめた.

2〈考え・申し出・機会など〉に喜んで応ずる(accept willingly);〈主義など〉を採用する(espouse);〈教義など〉を奉ずる;〈信仰など〉に帰依(きえ)する.🔗🔉

2〈考え・申し出・機会など〉に喜んで応ずる(accept willingly);〈主義など〉を採用する(espouse);〈教義など〉を奉ずる;〈信仰など〉に帰依(きえ)する.

ジーニアス英和大辞典 ページ 36749