複数辞典一括検索+![]()
![]()
1〔法律〕相続人限定;世襲財産.🔗⭐🔉
1〔法律〕相続人限定;世襲財産.
2〔論理〕含意, 伴立《他方が正しいならそれも正しいという命題間の関係, 命題と結論の関係;伴立によって正しいとされる命題》.🔗⭐🔉
2〔論理〕含意, 伴立《他方が正しいならそれも正しいという命題間の関係, 命題と結論の関係;伴立によって正しいとされる命題》.
en・ta・moe-ba, ((米ではしばしば))-・me-ba 
nt
m
b
【名】(複-・bae
-bi
, 〜s)〔🔗⭐🔉
en・ta・moe-ba, ((米ではしばしば))-・me-ba 
nt
m
b


nt
m
b

【名】(複-・bae
-bi
, 〜s)〔生物〕エントアメーバ《Entamoeba 属のアメーバ;特に人間の腸内に寄生してアメーバ性赤痢の原因となる》.🔗⭐🔉
【名】(複-・bae
-bi
, 〜s)〔生物〕エントアメーバ《Entamoeba 属のアメーバ;特に人間の腸内に寄生してアメーバ性赤痢の原因となる》.
-bi
, 〜s)〔生物〕エントアメーバ《Entamoeba 属のアメーバ;特に人間の腸内に寄生してアメーバ性赤痢の原因となる》.
en・tan・gle
ent


|
n-
〔初15c;「en- (他動詞形成辞)+tangle (もつれ)=もつれさせる」. cf. tangle1〕【動】|他🔗⭐🔉
en・tan・gle
ent


|
n-
〔初15c;「en- (他動詞形成辞)+tangle (もつれ)=もつれさせる」. cf. tangle1〕
ent


|
n-
〔初15c;「en- (他動詞形成辞)+tangle (もつれ)=もつれさせる」. cf. tangle1〕【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1〈人・動物が〉〈糸・綱・髪など〉を〔…に〕もつれさせる, からませる〔among, in, with〕(⇔ disentangle)‖My foot 〜d itself in🔗⭐🔉
1〈人・動物が〉〈糸・綱・髪など〉を〔…に〕もつれさせる, からませる〔among, in, with〕(⇔ disentangle)‖My foot 〜d itself in the net. 片足が網にからまった.
2〈人・事が〉〈人〉を巻き込む(involve);[be 〜d]〈人が〉〔面倒な事に〕巻き込まれる〔in, with〕.🔗⭐🔉
2〈人・事が〉〈人〉を巻き込む(involve);[be 〜d]〈人が〉〔面倒な事に〕巻き込まれる〔in, with〕.
3〈人などが〉〈事態など〉を混乱させる.🔗⭐🔉
3〈人などが〉〈事態など〉を混乱させる.
en・t
n・gler 【名】🔗⭐🔉
en・t
n・gler
n・gler 【名】🔗⭐🔉
【名】
en・t
n・gle・ment
-m
nt
【名】🔗⭐🔉
en・t
n・gle・ment
-m
nt
n・gle・ment
-m
nt
【名】🔗⭐🔉
【名】
1もつれ(させること).🔗⭐🔉
1もつれ(させること).
ジーニアス英和大辞典 ページ 36984。