複数辞典一括検索+

【名】〔外科〕腸瘻管(ろうかん)形成術《排泄や養分補給のために, 腹壁を通して腸に通じる人工の穴をあける外科手術》;それによってあけた穴.🔗🔉

【名】〔外科〕腸瘻管(ろうかん)形成術《排泄や養分補給のために, 腹壁を通して腸に通じる人工の穴をあける外科手術》;それによってあけた穴.

n・ter・s・to・mal 【形】🔗🔉

n・ter・s・to・mal

【形】🔗🔉

【形】

【名】〔外科〕腸切開(術).🔗🔉

【名】〔外科〕腸切開(術).

【名】〔病理〕腸毒血症《腸毒素(enterotoxin)による敗血症》.🔗🔉

【名】〔病理〕腸毒血症《腸毒素(enterotoxin)による敗血症》.

【形】〔病理〕〈バクテリアが〉腸毒素を生成する.🔗🔉

【形】〔病理〕〈バクテリアが〉腸毒素を生成する.

【名】〔生化学〕腸毒素, エンテロトキシン《嘔吐や下痢のような食あたりの症状を起す胃腸内の微生物による毒素》.🔗🔉

【名】〔生化学〕腸毒素, エンテロトキシン《嘔吐や下痢のような食あたりの症状を起す胃腸内の微生物による毒素》.

【名】〔微生物〕腸内ウイルス, エンテロウイルス《胃腸管の病気の原因となる Enterovirus 属のウイルスの総称;cf. rhinovirus》.🔗🔉

【名】〔微生物〕腸内ウイルス, エンテロウイルス《胃腸管の病気の原因となる Enterovirus 属のウイルスの総称;cf. rhinovirus》.

ntero・vral 【形】🔗🔉

ntero・vral

【形】🔗🔉

【形】

en・ter・prise **ntprz, nt-|nt-〔初15c;古フランス語 entreprendre (企てる). 「enter- (…の中)+-prise (取る, つかむ🔗🔉

en・ter・prise **ntprz, nt-|nt-〔初15c;古フランス語 entreprendre (企てる). 「enter- (…の中)+-prise (取る, つかむ)=手の中でつかむ」→「管理する, 企てる」〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 36995