複数辞典一括検索+

【略】 English for occupational purposes 〔教育〕職業目的のための英語.🔗🔉

【略】 English for occupational purposes 〔教育〕職業目的のための英語.

【名】〔ギリシア神話〕エオス《暁の女神;〔ローマ神話〕の Aurora に相当》.🔗🔉

【名】〔ギリシア神話〕エオス《暁の女神;〔ローマ神話〕の Aurora に相当》.

e-o-sin sn|-【名】🔗🔉

e-o-sin sn|-

【名】🔗🔉

【名】

1〔化学〕エオシン(C20HBrNaO)《水溶性の結晶性固体;赤色の染料》.🔗🔉

1〔化学〕エオシン(C20HBrNaO)《水溶性の結晶性固体;赤色の染料》.

2(一般に)赤い染料.🔗🔉

2(一般に)赤い染料.

-o-sn・ic 【形】🔗🔉

-o-sn・ic

【形】🔗🔉

【形】

e-o-sin・lke 【形】🔗🔉

e-o-sin・lke

【形】🔗🔉

【形】

e-o-sine sn, -sn|-【名】=eosin.🔗🔉

e-o-sine sn, -sn|-

【名】=eosin.🔗🔉

【名】=eosin.

【名】〔生理〕エオシン好性白血球, 好酸球;エオシン好性の微生物[細胞, 組織]《白血球のうち好酸性に染色される細胞;寄生虫疾患やアレルギー疾患で増加する;cf. neutrophil》.🔗🔉

【名】〔生理〕エオシン好性白血球, 好酸球;エオシン好性の微生物[細胞, 組織]《白血球のうち好酸性に染色される細胞;寄生虫疾患やアレルギー疾患で増加する;cf. neutrophil》.

【形】エオシン好性の.🔗🔉

【形】エオシン好性の.

catinic prtein〔医学〕好酸球塩基性蛋白(たんぱく)《気管支ぜんそくの際に活性化された好酸球から放出される好酸球顆粒蛋白の1つ;アレルギー反応🔗🔉

catinic prtein〔医学〕好酸球塩基性蛋白(たんぱく)《気管支ぜんそくの際に活性化された好酸球から放出される好酸球顆粒蛋白の1つ;アレルギー反応があると好酸球が増加するので気管支ぜんそくの検査に用いられる;【略】ECP》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 37048