複数辞典一括検索+![]()
![]()
p-i・th
-lize, ((英ではしばしば))-・lise
-la
z
【動】|他||自|〔解剖・植〕(…を[が])上皮[表皮, 皮膜組🔗⭐🔉
p-i・th
-lize, ((英ではしばしば))-・lise
-la
z
【動】|他||自|〔解剖・植〕(…を[が])上皮[表皮, 皮膜組織]で覆う[覆われる].🔗⭐🔉
【動】|他||自|〔解剖・植〕(…を[が])上皮[表皮, 皮膜組織]で覆う[覆われる].
p-i・th
・li・z
・tion 【名】🔗⭐🔉
p-i・th
・li・z
・tion 【名】🔗⭐🔉
【名】
pi・th
rmal 【形】〈金・銀などの鉱床が〉浅熱水の.🔗⭐🔉
pi・th
rmal 【形】〈金・銀などの鉱床が〉浅熱水の.🔗⭐🔉
【形】〈金・銀などの鉱床が〉浅熱水の.
ep-i・thet 
p

t, -
t
〔初16c;ギリシア語 epitheton. 「epi- (…の上に)+-thet (置いた)=…に付け加えた」〕【名】🔗⭐🔉
ep-i・thet 
p

t, -
t
〔初16c;ギリシア語 epitheton. 「epi- (…の上に)+-thet (置いた)=…に付け加えた」〕

p

t, -
t
〔初16c;ギリシア語 epitheton. 「epi- (…の上に)+-thet (置いた)=…に付け加えた」〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1(人・物の特性を表す)形容詞(句);あだ名, 通り名《Alexander the Great や William the Conqueror における the Great や the Conqueror の類も含む》.🔗⭐🔉
1(人・物の特性を表す)形容詞(句);あだ名, 通り名《Alexander the Great や William the Conqueror における the Great や the Conqueror の類も含む》.
2ののしり言葉, 口汚い言葉‖hurl 〜s at him 彼をののしる.🔗⭐🔉
2ののしり言葉, 口汚い言葉‖hurl 〜s at him 彼をののしる.
3〔生物〕種小名(specific epithet)《学名で, 属名の後に付いて種を特定する名前》.🔗⭐🔉
3〔生物〕種小名(specific epithet)《学名で, 属名の後に付いて種を特定する名前》.
4((廃))表現, 言い回し.🔗⭐🔉
4((廃))表現, 言い回し.
p-i・th
t・ic, --i・cal
-
t
k(
)
【形】🔗⭐🔉
p-i・th
t・ic, --i・cal
-
t
k(
)
ジーニアス英和大辞典 ページ 37093。