複数辞典一括検索+![]()
![]()
e-quip *
kw
p,
kw
p
〔初16c;古フランス語 esciper (乗船する, equip (船)に装備する)より〕【動】(-pp-)|他|🔗⭐🔉
e-quip *
kw
p,
kw
p
〔初16c;古フランス語 esciper (乗船する, equip (船)に装備する)より〕

kw
p,
kw
p
〔初16c;古フランス語 esciper (乗船する, equip (船)に装備する)より〕【動】(-pp-)|他|🔗⭐🔉
【動】(-pp-)|他|
1〈人が〉〈船・人など〉に〔必要なものを〕備えつける, 装備する〔with〕, 〈船・人〉を〔…できるように/…のために〕装備する〔to🔗⭐🔉
1〈人が〉〈船・人など〉に〔必要なものを〕備えつける, 装備する〔with〕, 〈船・人〉を〔…できるように/…のために〕装備する〔to do/for〕《◆supply に比べて特定の装備を表す》‖The soldiers were 〜ped with weapons. 兵士は武器を身につけていた/a jeep 〜ped for the off-the-road driving 道路外でも走れるように装備されたジープ.
2[通例 〜 oneself]〔…のために〕身じたくする;〈人が〉素養を身につける〔for〕‖
ones
lf for a t
sk 仕事の身じたくをする, 仕事ができ🔗⭐🔉
2[通例 〜 oneself]〔…のために〕身じたくする;〈人が〉素養を身につける〔for〕‖
ones
lf for a t
sk 仕事の身じたくをする, 仕事ができるだけの力をつける.
ones
lf for a t
sk 仕事の身じたくをする, 仕事ができるだけの力をつける.
3〈事が〉〈人〉に〔…するだけの/…のための〕素養を与える〔to do/for〕;〈人〉に〔知識などを〕身につけさせる〔with🔗⭐🔉
3〈事が〉〈人〉に〔…するだけの/…のための〕素養を与える〔to do/for〕;〈人〉に〔知識などを〕身につけさせる〔with〕‖His son was never 〜ped to be a poet. 彼の息子は詩人としての素養がなかった/〜 him with a good education 彼に立派な教育を受けさせる/A good command of English 〜s you for many jobs. 英語力があればいろいろな職につける.
ジーニアス英和大辞典 ページ 37122。