複数辞典一括検索+

【名】エスキプラス《グアテマラ南東部ホンジュラスとの国境近くの町;同地の教会にある「黒いキリスト」の像で知られ, 巡礼の中心地》.🔗🔉

【名】エスキプラス《グアテマラ南東部ホンジュラスとの国境近くの町;同地の教会にある「黒いキリスト」の像で知られ, 巡礼の中心地》.

es・quire eskws-〔初15c;ラテン語 scutum (盾(たて))より. 「盾を身につけている人」が原義〕【名】🔗🔉

es・quire eskws-〔初15c;ラテン語 scutum (盾(たて))より. 「盾を身につけている人」が原義〕

【名】🔗🔉

【名】

1[E〜]((主に英やや古・正式))…殿, 様.🔗🔉

1[E〜]((主に英やや古・正式))…殿, 様.

🔗🔉

[語法] (1)手紙のあて名や公式文書で用いる敬称. Mr., Dr., Capt. など他の敬称と共には用いない. 姓名(名と中間名は頭文字のみでも可)の後につける. (2)((米))((英))共に弁護士に用いる以外は Mr.(など)が普通. (3)元は男性に用いたが, 今では((米))で女性(弁護士)に用いることがある. (4)通例 Esq., Esqr. と略す: John Frost, Esq.または J. Frost, Esq. ジョン=フロスト殿(=Mr. John Frost).

2((英))郷士(ごうし)《knight (騎士)に次ぐ紳士階級の身分の人》.🔗🔉

2((英))郷士(ごうし)《knight (騎士)に次ぐ紳士階級の身分の人》.

3(中世の)騎士志願者.🔗🔉

3(中世の)騎士志願者.

4((まれ))婦人に同伴する男.🔗🔉

4((まれ))婦人に同伴する男.

5[E〜]《エスクワイア》《英米で売られている20-30歳代向けの男性雑誌でファッションやスポーツ記事が中心;同系統の女性雑誌には Cosmopolitan がある》.🔗🔉

5[E〜]《エスクワイア》《英米で売られている20-30歳代向けの男性雑誌でファッションやスポーツ記事が中心;同系統の女性雑誌には Cosmopolitan がある》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 37223