複数辞典一括検索+

4(φ比較)[限定](位置的に)最先端の, 末端の, 最果ての‖the 〜 south of the country その国の最南端.🔗🔉

4(φ比較)[限定](位置的に)最先端の, 末端の, 最果ての‖the 〜 south of the country その国の最南端.

5((古))最終[最後, 最期]の《◆通例次の句で》‖in one's 〜 moments =at the 〜 hour of one's life 死の間ぎわに/〜 hopes 最後の望み.🔗🔉

5((古))最終[最後, 最期]の《◆通例次の句で》‖in one's 〜 moments =at the 〜 hour of one's life 死の間ぎわに/〜 hopes 最後の望み.

6((主に米))極限のスポーツの, エクストリームスポーツの《パラシュート降下や急流下りなどの危険を伴うスポーツをさす; →X-Game》.🔗🔉

6((主に米))極限のスポーツの, エクストリームスポーツの《パラシュート降下や急流下りなどの危険を伴うスポーツをさす; →X-Game》.

【名】🔗🔉

【名】

1極端, 極度;過度;[通例 〜s] 極端な状態[行為, 手段]‖be happy in the 〜 ((正式))この上なく幸せである(=be extremely happy)/carry the practice to [into]🔗🔉

1極端, 極度;過度;[通例 〜s] 極端な状態[行為, 手段]‖be happy in the 〜 ((正式))この上なく幸せである(=be extremely happy)/carry the practice to [into] 〜s [the 〜, an 〜] 慣習を極端にまで押し通す/g [be drven] to s =run to an 〜 極端に走る, 極端なことをする[言う]/take O to 〜s …を極端なまでに押し進める.

ジーニアス英和大辞典 ページ 37647