複数辞典一括検索+

fa・cial・ly 【副】🔗🔉

fa・cial・ly

【副】🔗🔉

【副】

【名】〔数学〕同次多項式の変数.🔗🔉

【名】〔数学〕同次多項式の変数.

【接尾】「…を引き起す(もの)」の意の形容詞・名詞を作る‖somnifacient/absorbefacient.🔗🔉

【接尾】「…を引き起す(もの)」の意の形容詞・名詞を作る‖somnifacient/absorbefacient.

fa・ci-es fiz, -iz【名】(複〜)🔗🔉

fa・ci-es fiz, -iz

【名】(複〜)🔗🔉

【名】(複〜)

1外観, 外見.🔗🔉

1外観, 外見.

2(動植物の個体・群の)外観.🔗🔉

2(動植物の個体・群の)外観.

3〔地質〕相, 層.🔗🔉

3〔地質〕相, 層.

4〔医学〕(症例特有の)顔相, 顔面, 表情.🔗🔉

4〔医学〕(症例特有の)顔相, 顔面, 表情.

fac・ile fs|-al【形】🔗🔉

fac・ile fs|-al

【形】🔗🔉

【形】

1[限定](手応えのないほど)容易な(very easy);簡単に手に入る‖a 〜 victory 楽勝.🔗🔉

1[限定](手応えのないほど)容易な(very easy);簡単に手に入る‖a 〜 victory 楽勝.

2[限定]〈口・筆などが〉すらすら動く, 軽薄な;〈話し手が〉流暢(ちよう)な(fluent);器用な‖He has a 〜 tongue when he explains his mistakes. 失敗の言い訳となると彼の舌は滑らか🔗🔉

2[限定]〈口・筆などが〉すらすら動く, 軽薄な;〈話し手が〉流暢(ちよう)な(fluent);器用な‖He has a 〜 tongue when he explains his mistakes. 失敗の言い訳となると彼の舌は滑らかだ.

3〈判断・発言などが〉(本質に注意を払わず)皮相的な, 安易な‖a 〜 and shallow approach to the problems of humanity 人間性の問題に対する安易で皮相的な見方.🔗🔉

3〈判断・発言などが〉(本質に注意を払わず)皮相的な, 安易な‖a 〜 and shallow approach to the problems of humanity 人間性の問題に対する安易で皮相的な見方.

ジーニアス英和大辞典 ページ 37724