複数辞典一括検索+![]()
![]()
fail・ure **
f
lj
〔初17c;古フランス語 faillir (失敗する=fail). 不定詞の名詞用法. -ir を -ure と混同し現在の形に定着〕🔗⭐🔉
fail・ure **
f
lj
〔初17c;古フランス語 faillir (失敗する=fail). 不定詞の名詞用法. -ir を -ure と混同し現在の形に定着〕
f
lj
〔初17c;古フランス語 faillir (失敗する=fail). 不定詞の名詞用法. -ir を -ure と混同し現在の形に定着〕
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
〔…での〕失敗, 不首尾〔in, of〕(⇔ success);
[通例 a 〜] 失敗[落選]者;失敗した企て, 失敗作‖fear 〜 失敗を恐れる/a 〜 in🔗⭐🔉
1
〔…での〕失敗, 不首尾〔in, of〕(⇔ success);
[通例 a 〜] 失敗[落選]者;失敗した企て, 失敗作‖fear 〜 失敗を恐れる/a 〜 in the examination 試験の失敗[落第者]/end in 〜 失敗[未遂]に終る/Her latest novel is a complete 〜.彼女の今度出た小説はまったくの失敗作だ.
〔…での〕失敗, 不首尾〔in, of〕(⇔ success);
[通例 a 〜] 失敗[落選]者;失敗した企て, 失敗作‖fear 〜 失敗を恐れる/a 〜 in the examination 試験の失敗[落第者]/end in 〜 失敗[未遂]に終る/Her latest novel is a complete 〜.彼女の今度出た小説はまったくの失敗作だ.
2
〔…の〕怠慢, 不履行〔in〕;〔…を〕しない[できない]こと〔to do〕‖〜 in design 構想ができていない🔗⭐🔉
2
〔…の〕怠慢, 不履行〔in〕;〔…を〕しない[できない]こと〔to do〕‖〜 in design 構想ができていないこと/Her 〜 to reply [×of replying] is worrying. 彼女から返事のないのは心配だ.

〔…の〕怠慢, 不履行〔in〕;〔…を〕しない[できない]こと〔to do〕‖〜 in design 構想ができていないこと/Her 〜 to reply [×of replying] is worrying. 彼女から返事のないのは心配だ.
3
〔…の〕不足, 欠乏;不作〔of〕‖crop 〜s =〜 of crops 不作.🔗⭐🔉
3
〔…の〕不足, 欠乏;不作〔of〕‖crop 〜s =〜 of crops 不作.

〔…の〕不足, 欠乏;不作〔of〕‖crop 〜s =〜 of crops 不作.
4
(重要機能の)損傷, 衰弱;機能停止, 故障;一時的低下(lapse)‖renal [heart] 〜 〔医学〕腎不全[心不全]/〜 of eyesight 視力低下/an electric power 〜 停電/a 〜 of memory 度🔗⭐🔉
4
(重要機能の)損傷, 衰弱;機能停止, 故障;一時的低下(lapse)‖renal [heart] 〜 〔医学〕腎不全[心不全]/〜 of eyesight 視力低下/an electric power 〜 停電/a 〜 of memory 度忘れ.

(重要機能の)損傷, 衰弱;機能停止, 故障;一時的低下(lapse)‖renal [heart] 〜 〔医学〕腎不全[心不全]/〜 of eyesight 視力低下/an electric power 〜 停電/a 〜 of memory 度忘れ.
ジーニアス英和大辞典 ページ 37768。