複数辞典一括検索+![]()
![]()
3((略式))…のふりをする, …を装う(pretend)‖〜 illness 仮病を使う.🔗⭐🔉
3((略式))…のふりをする, …を装う(pretend)‖〜 illness 仮病を使う.
4((略式))〔スポーツ〕〈相手〉にフェイントをかける(out);〈動作〉をすると見せかける(feint).🔗⭐🔉
4((略式))〔スポーツ〕〈相手〉にフェイントをかける(out);〈動作〉をすると見せかける(feint).
5〈曲・せりふなど〉を即興的に演奏する[作る](ad-lib);(ジャズで)〈メロディー〉を(そのまま演奏せず)くずして演奏する, 暗譜で演奏する.🔗⭐🔉
5〈曲・せりふなど〉を即興的に演奏する[作る](ad-lib);(ジャズで)〈メロディー〉を(そのまま演奏せず)くずして演奏する, 暗譜で演奏する.
6((米略式))〈人〉をだます, (はったりなどで)〈人〉の裏をかく(out).🔗⭐🔉
6((米略式))〈人〉をだます, (はったりなどで)〈人〉の裏をかく(out).
|自|🔗⭐🔉
|自|
1偽造する;((略式))見せかける, ふりをする.🔗⭐🔉
1偽造する;((略式))見せかける, ふりをする.
2〔スポーツ〕フェイントをかける.🔗⭐🔉
2〔スポーツ〕フェイントをかける.
3((米俗))ぶらぶら過す(off).🔗⭐🔉
3((米俗))ぶらぶら過す(off).
▼f
ke it🔗⭐🔉
▼f
ke it
即席でやる, ぶっつけ本番でやる;知っている[できる]ふりをする.
ke it
即席でやる, ぶっつけ本番でやる;知っている[できる]ふりをする.
【名】
((略式))🔗⭐🔉
【名】
((略式))
1にせ物, 偽造[模造]品;いんちき, 虚報.🔗⭐🔉
1にせ物, 偽造[模造]品;いんちき, 虚報.
2ぺてん師, 詐欺師(fraud).🔗⭐🔉
2ぺてん師, 詐欺師(fraud).
3みせかけ, ふり.🔗⭐🔉
3みせかけ, ふり.
4〔スポーツ〕フェイント.🔗⭐🔉
4〔スポーツ〕フェイント.
【形】(通例φ比較)[通例限定]((略式))〈物が〉にせの, 偽造[模造]の(counterfeit);〈人が〉にせの, いんちきの.🔗⭐🔉
【形】(通例φ比較)[通例限定]((略式))〈物が〉にせの, 偽造[模造]の(counterfeit);〈人が〉にせの, いんちきの.
ジーニアス英和大辞典 ページ 37797。