複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】【形】(現代)ペルシア語(の), ファルシー語(の)《インド=ヨーロッパ語族中のイラン語派に属する》.🔗⭐🔉
【名】【形】(現代)ペルシア語(の), ファルシー語(の)《インド=ヨーロッパ語族中のイラン語派に属する》.
f
r・s
ghted 【形】🔗⭐🔉
f
r・s
ghted
r・s
ghted 【形】🔗⭐🔉
【形】
1遠目のきく;((主に米))遠視の(((英)) longsighted).🔗⭐🔉
1遠目のきく;((主に米))遠視の(((英)) longsighted).
2先見の明のある, 思慮分別のある(⇔ nearsighted).🔗⭐🔉
2先見の明のある, 思慮分別のある(⇔ nearsighted).
f
r・s
ghted・ly 【副】🔗⭐🔉
f
r・s
ghted・ly
r・s
ghted・ly 【副】🔗⭐🔉
【副】
f
r・s
ghted・ness 【名】🔗⭐🔉
f
r・s
ghted・ness
r・s
ghted・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
Far・si・stan
f
s
st
n
【名】=Fars.🔗⭐🔉
Far・si・stan
f
s
st
n
f
s
st
n
fart
f
t|f
t
((俗))【名】🔗⭐🔉
fart
f
t|f
t
f
t|f
t
((俗))【名】🔗⭐🔉
((俗))【名】
1屁(へ)‖crack a 〜 屁をこく.🔗⭐🔉
1屁(へ)‖crack a 〜 屁をこく.
2(屁のように)嫌な[退屈な]やつ.🔗⭐🔉
2(屁のように)嫌な[退屈な]やつ.
【動】|自|屁をひる, おならをする.🔗⭐🔉
【動】|自|屁をひる, おならをする.
▼f
rt ab
ut [ar
und]🔗⭐🔉
▼f
rt ab
ut [ar
und]
[自]((俗))ばかなふるまいをする;だらだら過す.
rt ab
ut [ar
und]
[自]((俗))ばかなふるまいをする;だらだら過す.
far・ther *
f


|f
-
〔初14c;中英語 ferther (古英語 further の変形), far の比較級〕(φ比較)【副】🔗⭐🔉
far・ther *
f


|f
-
〔初14c;中英語 ferther (古英語 further の変形), far の比較級〕
f


|f
-
〔初14c;中英語 ferther (古英語 further の変形), far の比較級〕(φ比較)【副】🔗⭐🔉
(φ比較)【副】
1[距離] もっと遠くに[先に];さらに向うへ《◆((英・米略式))では further の方が普通》‖〜 away [afield] ずっと向うへ[に]/go 〜 into the forest さらに深く森へ入る.🔗⭐🔉
1[距離] もっと遠くに[先に];さらに向うへ《◆((英・米略式))では further の方が普通》‖〜 away [afield] ずっと向うへ[に]/go 〜 into the forest さらに深く森へ入る.
ジーニアス英和大辞典 ページ 37918。