複数辞典一括検索+

5[しばしば F〜][呼びかけ](老人に向かって)おじさん.🔗🔉

5[しばしば F〜][呼びかけ](老人に向かって)おじさん.

6[the 〜]〔学問などの〕創始者, 生みの親, 元祖(((PC)) founder);発明者(((PC)) inventor)〔of〕‖the 〜 of modern drama 近代演劇の父《Ibsen のこと》/the F〜 of🔗🔉

6[the 〜]〔学問などの〕創始者, 生みの親, 元祖(((PC)) founder);発明者(((PC)) inventor)〔of〕‖the 〜 of modern drama 近代演劇の父《Ibsen のこと》/the F〜 of English poetry 英詩の父《Chaucer のこと》/the 〜 of his country 国父《◆米国では G. Washington》/the F〜 of History 歴史の父《Herodotus のこと》/the F〜 of Medicine 医学の父《Hippocrates のこと》.

7🔗🔉

7

a[しばしば無冠詞]〔事態などの〕始まり, 源, 起源(source)〔of, to〕;物事の初めの形‖the 〜 of criticism 非難の材料/The child is 〜 of [to] the 🔗🔉

a[しばしば無冠詞]〔事態などの〕始まり, 源, 起源(source)〔of, to〕;物事の初めの形‖the 〜 of criticism 非難の材料/The child is 〜 of [to] the man. ((ことわざ))「三つ子の魂百まで」《◆Wordsworth の詩では of》/The wish is 〜 to the thought. ((ことわざ))願っているとその願い通りにいくと思うようになる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 37962