複数辞典一括検索+

plm〔植〕羽状の葉をもつヤシ科植物の総称 (cf. fan palm).🔗🔉

plm〔植〕羽状の葉をもつヤシ科植物の総称 (cf. fan palm).

rt〔植物病理〕羽状腐朽《木材腐朽菌キンイロアナタケ(Poria Subacida)により木の幹が海綿状・羽毛状に腐朽する病気》.🔗🔉

rt〔植物病理〕羽状腐朽《木材腐朽菌キンイロアナタケ(Poria Subacida)により木の幹が海綿状・羽毛状に腐朽する病気》.

str〔動〕ウミシダ《ウミユリ綱ウミシダ目(Comatulida)の棘皮動物の総称》.🔗🔉

str〔動〕ウミシダ《ウミユリ綱ウミシダ目(Comatulida)の棘皮動物の総称》.

【名】〔魚〕ナギナタナマズ類《南アジア・アフリカ産ナギナタナマズ科(Notopteridae)の熱帯淡水魚の総称;knifefish ともいう》.🔗🔉

【名】〔魚〕ナギナタナマズ類《南アジア・アフリカ産ナギナタナマズ科(Notopteridae)の熱帯淡水魚の総称;knifefish ともいう》.

【動】(-dd-)|他|🔗🔉

【動】(-dd-)|他|

1…を(過保護にして)甘やかす.🔗🔉

1…を(過保護にして)甘やかす.

2〈農民など〉を(補助金を与えて)援助する.🔗🔉

2〈農民など〉を(補助金を与えて)援助する.

3((米))〈労働者〉を水増し雇用する《失業防止策として, または安全対策として, 組合との協約により多めに雇用すること》.🔗🔉

3((米))〈労働者〉を水増し雇用する《失業防止策として, または安全対策として, 組合との協約により多めに雇用すること》.

|自|((米))水増し雇用(を要求)する.🔗🔉

|自|((米))水増し雇用(を要求)する.

【形】〈協約などが〉水増し雇用の[に関する].🔗🔉

【形】〈協約などが〉水増し雇用の[に関する].

cntract(労使間の)水増し雇用協約.🔗🔉

cntract(労使間の)水増し雇用協約.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38024