複数辞典一括検索+

2垣根, 塀(の材料);柵作り;(競馬の)障害物越え.🔗🔉

2垣根, 塀(の材料);柵作り;(競馬の)障害物越え.

3巧みな[気のきいた]話;はぐらかし, 言いのがれ.🔗🔉

3巧みな[気のきいた]話;はぐらかし, 言いのがれ.

4((俗))盗品売買業.🔗🔉

4((俗))盗品売買業.

wre柵用針金《農場の柵に用いる太い亜鉛メッキの針金》.🔗🔉

wre柵用針金《農場の柵に用いる太い亜鉛メッキの針金》.

fend fnd【動】|他|🔗🔉

fend fnd

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈剣・質問など〉をかわす, よける, 〈敵など〉を追い払う, 〔海事〕〈船が〉〈接近する船・物体〉をかわして進む(off)‖〜 off blows 🔗🔉

1〈剣・質問など〉をかわす, よける, 〈敵など〉を追い払う, 〔海事〕〈船が〉〈接近する船・物体〉をかわして進む(off)‖〜 off blows 打撃を受け流す.

2((古))〈人・物〉を守る(defend).🔗🔉

2((古))〈人・物〉を守る(defend).

|自|🔗🔉

|自|

1〔…を〕扶養する(provide)〔for〕‖ for oneslf 自活する, 独力で生活する, 自分で何とかする/When her parents died, she had to 〜 hers🔗🔉

1〔…を〕扶養する(provide)〔for〕‖ for oneslf 自活する, 独力で生活する, 自分で何とかする/When her parents died, she had to 〜 herself. 両親が死んで, 彼女は自活しなければならなかった.

2((スコット・北イング))もがく, 闘う, 抵抗する.🔗🔉

2((スコット・北イング))もがく, 闘う, 抵抗する.

3やりくりする.🔗🔉

3やりくりする.

【名】((スコット・北イング))対策, やりくり, 算段.🔗🔉

【名】((スコット・北イング))対策, やりくり, 算段.

fnd・er -〔初13c;fend (防ぐ=defend の頭音消失形)+-er〕【名】🔗🔉

fnd・er -〔初13c;fend (防ぐ=defend の頭音消失形)+-er〕

【名】🔗🔉

【名】

1((米))(自動車・馬車・自転車などの)泥よけ, フェンダー(mudguard, ((英)) wing)([図] →bicycle);((主に米))(機関車・電車・自動車の前の)排障器, 救助網, 緩衝装置, バンパー.🔗🔉

1((米))(自動車・馬車・自転車などの)泥よけ, フェンダー(mudguard, ((英)) wing)([図] →bicycle);((主に米))(機関車・電車・自動車の前の)排障器, 救助網, 緩衝装置, バンパー.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38105