複数辞典一括検索+![]()
![]()
▼f
w and f
r betw
en🔗⭐🔉
▼f
w and f
r betw
en
(1)(時間的・空間的に)広く間隔を置いた.
(2)((略式))きわめてまれな, 珍しい(rare, uncommon);数少ない(scarce).
w and f
r betw
en
(1)(時間的・空間的に)広く間隔を置いた.
(2)((略式))きわめてまれな, 珍しい(rare, uncommon);数少ない(scarce).
▼h
ve a f
w (t
o m
ny)🔗⭐🔉
▼h
ve a f
w (t
o m
ny)
〔glasses of beer などが省略されたもの〕((略式))[通例 have had a 〜 で](酔っぱらうほど)酒を飲んでいる.
ve a f
w (t
o m
ny)
〔glasses of beer などが省略されたもの〕((略式))[通例 have had a 〜 で](酔っぱらうほど)酒を飲んでいる.
▼not a f
w🔗⭐🔉
▼not a f
w
=quite a FEW.
w
=quite a FEW.
▼
nly [j
st] a f
w (...)🔗⭐🔉
▼
nly [j
st] a f
w (...)
nly [j
st] a f
w (...)
=▼((文))b
t f
w (...)🔗⭐🔉
=▼((文))b
t f
w (...)
ほんのわずか(の).
t f
w (...)
ほんのわずか(の).
▼pr
cious f
w (of ...)🔗⭐🔉
▼pr
cious f
w (of ...)
((略式))ごく少数(の…).
cious f
w (of ...)
((略式))ごく少数(の…).
▼qu
te a f
w (...)🔗⭐🔉
▼qu
te a f
w (...)
te a f
w (...)
=▼((略式))a g
od [fair] f
w (...)🔗⭐🔉
=▼((略式))a g
od [fair] f
w (...)
od [fair] f
w (...)
=▼((正式))n
t a f
w (...)🔗⭐🔉
=▼((正式))n
t a f
w (...)
かなり多数(の), 相当数(の)《◆(1)控え目な表現;
名詞を修飾するか, 名詞として単独で用いられる. (2)quite 〜 は「大変少ない」の意: The candidate got quite 〜 votes. その候補者の得票数はとても少なかった》‖We ate several, but quite a 〜 were left. いくつか食べたが, かなり残った/a good 〜 drinks 何杯ものお酒《◆大量ではない》.
t a f
w (...)
かなり多数(の), 相当数(の)《◆(1)控え目な表現;
名詞を修飾するか, 名詞として単独で用いられる. (2)quite 〜 は「大変少ない」の意: The candidate got quite 〜 votes. その候補者の得票数はとても少なかった》‖We ate several, but quite a 〜 were left. いくつか食べたが, かなり残った/a good 〜 drinks 何杯ものお酒《◆大量ではない》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 38170。