複数辞典一括検索+

【名】ファイアスティン《Harvey 〜 1954-;米国の劇作家》.🔗🔉

【名】ファイアスティン《Harvey 〜 1954-;米国の劇作家》.

fi・er-y *fri〔初13c;古英語 fy ̄ren. fier- (火=fire)+-y〕【形】(more 型;-er 型)🔗🔉

fi・er-y *fri〔初13c;古英語 fy ̄ren. fier- (火=fire)+-y〕

【形】(more 型;-er 型)🔗🔉

【形】(more 型;-er 型)

1[通例限定]((文))火の, 火による, 火を使った, 燃えさかる(flaming), 火炎の‖a 〜 furnace [flame] 燃えさかる炉[炎].🔗🔉

1[通例限定]((文))火の, 火による, 火を使った, 燃えさかる(flaming), 火炎の‖a 〜 furnace [flame] 燃えさかる炉[炎].

2((文))[通例限定] 火のような, 火のように赤い[熱い], 燃えたつような《◆必ずしも火の「赤さ」を思わせるとは限らない》‖〜 greenness 燃えたつような緑/a 〜 sunset 燃える🔗🔉

2((文))[通例限定] 火のような, 火のように赤い[熱い], 燃えたつような《◆必ずしも火の「赤さ」を思わせるとは限らない》‖〜 greenness 燃えたつような緑/a 〜 sunset 燃えるような夕焼け/〜 eyes ぎらぎら光る目.

3[通例限定]((文))火のように激しい, 熱烈な, 〈性格が〉激しやすい(hot-tempered);〈馬が〉元気のよい, かんの強い;〈言葉が〉激しい, 情熱的な(impassioned)‖a 〜 dispute 激しい🔗🔉

3[通例限定]((文))火のように激しい, 熱烈な, 〈性格が〉激しやすい(hot-tempered);〈馬が〉元気のよい, かんの強い;〈言葉が〉激しい, 情熱的な(impassioned)‖a 〜 dispute 激しい言い合い/a 〜 temper 激しやすい気質.

4〈はれものなどが〉炎症を起した(inflamed).🔗🔉

4〈はれものなどが〉炎症を起した(inflamed).

5〈ガス・鉱山などが〉引火しやすい.🔗🔉

5〈ガス・鉱山などが〉引火しやすい.

6[通例限定]((文))〈味などが〉からい, ぴりっとした(spicy).🔗🔉

6[通例限定]((文))〈味などが〉からい, ぴりっとした(spicy).

7〔クリケット〕〈投球が〉(打者にとって)危険な高さまではずんだ.🔗🔉

7〔クリケット〕〈投球が〉(打者にとって)危険な高さまではずんだ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38225