複数辞典一括検索+

【名】〔考古〕(遺跡・遺物の)発見場所, 出土地(点).🔗🔉

【名】〔考古〕(遺跡・遺物の)発見場所, 出土地(点).

fine **fn〔初【形】13c;【副】, 【動】14c;ラテン語 finis (終り, 限界). →「最後のもの, 完成した→ 申し分ない, 見事な」. 🔗🔉

fine **fn〔初【形】13c;【副】, 【動】14c;ラテン語 finis (終り, 限界). →「最後のもの, 完成した→ 申し分ない, 見事な」. cf. fine→【形】 →成句 →【名】 →【副】 →【動】 →分離複合語

【形】🔗🔉

【形】

1🔗🔉

1

a[通例限定](並以上に)立派な, すばらしい, 見事な, けっこうな;きれいな, 美しい([類] choice, elegant, exquisite, good, nice);[限定]((略式))(よくないものを修飾して)ひどい‖a 〜 h🔗🔉

a[通例限定](並以上に)立派な, すばらしい, 見事な, けっこうな;きれいな, 美しい([類] choice, elegant, exquisite, good, nice);[限定]((略式))(よくないものを修飾して)ひどい‖a 〜 house [view] すばらしい家[眺め]/She has grown up to be a 〜 girl. 彼女は成長して美しい娘になった/That's a 〜 excuse. それは見事な言い訳だよ《◆しばしば皮肉的に》/Excavations in the 20th century revealed remains of 〜 Roman buildings. 20世紀に行なわれた発掘によって古代ローマのすばらしい遺跡の存在が世に知られることとなった.

b[通例叙述]((略式))十分な(satisfactory);差しつかえない(all right)‖I don't want beer. A glass of water is 〜 for me. ビールはいりません. 水で結構です.🔗🔉

b[通例叙述]((略式))十分な(satisfactory);差しつかえない(all right)‖I don't want beer. A glass of water is 〜 for me. ビールはいりません. 水で結構です.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38314