複数辞典一括検索+![]()
![]()
1
[通例 the 〜](序数の)第1の, 1番目の《◆1st とも書く》;最初の(⇔last)‖the 〜 lesson 第1課/He won [got] (the) 〜 prize. 彼は1等賞をとっ🔗⭐🔉
1
[通例 the 〜](序数の)第1の, 1番目の《◆1st とも書く》;最初の(⇔last)‖the 〜 lesson 第1課/He won [got] (the) 〜 prize. 彼は1等賞をとった《◆the をつけないのが普通》/She is in (the) 〜 grade. 彼女は小学1年生です/the 〜 snow of the year 初雪/at the 〜 opportunity 機会ありしだい/the 〜 man from the right いちばん右の人/the 〜 door to the left 左の最初のドア/the 〜 days of June 6月早々/FIRST BUS 3 MIN ((標示))次のバスはあと3分(で到着)/The 〜 thing that I bought was this book. 私が最初に買ったものはこの本だった/Neil Armstrong became the 〜 person to set foot on the moon. ニール=アームストロングは月に第一歩を記した最初の人間だった.
[通例 the 〜](序数の)第1の, 1番目の《◆1st とも書く》;最初の(⇔last)‖the 〜 lesson 第1課/He won [got] (the) 〜 prize. 彼は1等賞をとった《◆the をつけないのが普通》/She is in (the) 〜 grade. 彼女は小学1年生です/the 〜 snow of the year 初雪/at the 〜 opportunity 機会ありしだい/the 〜 man from the right いちばん右の人/the 〜 door to the left 左の最初のドア/the 〜 days of June 6月早々/FIRST BUS 3 MIN ((標示))次のバスはあと3分(で到着)/The 〜 thing that I bought was this book. 私が最初に買ったものはこの本だった/Neil Armstrong became the 〜 person to set foot on the moon. ニール=アームストロングは月に第一歩を記した最初の人間だった.
ジーニアス英和大辞典 ページ 38388。