複数辞典一括検索+

【形】〔鳥〕〈くちばしが〉深く裂けた《ヨタカ・ツバメなどの特徴》.🔗🔉

【形】〔鳥〕〈くちばしが〉深く裂けた《ヨタカ・ツバメなどの特徴》.

fis・sure f〔初【名】14c;ラテン語 fissura (裂け目). fissi- (分裂, 裂開の)+-ure (状態)〕【名】🔗🔉

fis・sure f〔初【名】14c;ラテン語 fissura (裂け目). fissi- (分裂, 裂開の)+-ure (状態)〕

【名】🔗🔉

【名】

1(岩や大地の)深い裂け目, 割れ目, 亀裂(crack).🔗🔉

1(岩や大地の)深い裂け目, 割れ目, 亀裂(crack).

2(意見・見解の)不一致, 分裂(disagreement)‖Deep 〜s in the solidarity of the regime was revealed. 政府の連帯の深い亀裂が明るみに出た.🔗🔉

2(意見・見解の)不一致, 分裂(disagreement)‖Deep 〜s in the solidarity of the regime was revealed. 政府の連帯の深い亀裂が明るみに出た.

3〔解剖〕(脳などの)裂溝(れっこう);(足の指の間の)ひびわれ;〔病理〕(肛門の)痔裂;〔歯科〕(歯のエナメル質の)裂溝《成長過程でエナメル質が完全に結合しないことか🔗🔉

3〔解剖〕(脳などの)裂溝(れっこう);(足の指の間の)ひびわれ;〔病理〕(肛門の)痔裂;〔歯科〕(歯のエナメル質の)裂溝《成長過程でエナメル質が完全に結合しないことから起る》.

▼the fssure of Ro・ln・do🔗🔉

▼the fssure of Ro・ln・do rolndo〔解剖〕ローランド溝《central sulcus の別称;イタリアの解剖学者 Luigi Rolando(1773-1831)の名より》.

▼the fssure of Sl・vi・us🔗🔉

▼the fssure of Sl・vi・us slvis〔解剖〕シルビウス裂《大脳の前頭葉と側頭葉を分ける深い裂溝;ドイツの解剖学者 Franciscus Sylvius(1614-72)の名より;Sylvian fissure ともいう》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38436