複数辞典一括検索+![]()
![]()
3〈飛行機が〉着陸前に機首を上げる.🔗⭐🔉
3〈飛行機が〉着陸前に機首を上げる.
|他|🔗⭐🔉
|他|
1〈炎〉を(合図のために)ゆらゆらさせる, ぱっと燃え立たせる;〈人〉に明りで合図して助けを求める.🔗⭐🔉
1〈炎〉を(合図のために)ゆらゆらさせる, ぱっと燃え立たせる;〈人〉に明りで合図して助けを求める.
2〔冶金〕〈溶鉄・合金など〉を高温度に加熱する.🔗⭐🔉
2〔冶金〕〈溶鉄・合金など〉を高温度に加熱する.
3…を誇示する, 見せびらかす.🔗⭐🔉
3…を誇示する, 見せびらかす.
4(油井で)〈不要なガス〉を燃やす, 抜く(off).🔗⭐🔉
4(油井で)〈不要なガス〉を燃やす, 抜く(off).
5〈スカートなど〉にフレアーをつける;〈鼻孔〉をふくらませる.🔗⭐🔉
5〈スカートなど〉にフレアーをつける;〈鼻孔〉をふくらませる.
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
[or a 〜] (暗やみに突然)ゆらめく炎, 赤々と輝く光(flame).🔗⭐🔉
1
[or a 〜] (暗やみに突然)ゆらめく炎, 赤々と輝く光(flame).
[or a 〜] (暗やみに突然)ゆらめく炎, 赤々と輝く光(flame).
2
[or a 〜](感情などの)爆発(flare-up).🔗⭐🔉
2
[or a 〜](感情などの)爆発(flare-up).
[or a 〜](感情などの)爆発(flare-up).
3
(戸外の)照明装置;=〜 bomb;(海上などの)火炎信号(装置).🔗⭐🔉
3
(戸外の)照明装置;=〜 bomb;(海上などの)火炎信号(装置).
(戸外の)照明装置;=〜 bomb;(海上などの)火炎信号(装置).
4
[or a 〜] (スカートなどの)朝顔形のすその広がり;(船腹・器物の)張り出し, ふくらみ‖a skirt with (much) 〜 フレアーの(たくさん)あるスカート(=a (v🔗⭐🔉
4
[or a 〜] (スカートなどの)朝顔形のすその広がり;(船腹・器物の)張り出し, ふくらみ‖a skirt with (much) 〜 フレアーの(たくさん)あるスカート(=a (very) flared skirt).
[or a 〜] (スカートなどの)朝顔形のすその広がり;(船腹・器物の)張り出し, ふくらみ‖a skirt with (much) 〜 フレアーの(たくさん)あるスカート(=a (very) flared skirt).
5((英))[〜s] らっぱズボン《ひざから下が広がったズボン》.🔗⭐🔉
5((英))[〜s] らっぱズボン《ひざから下が広がったズボン》.
6
フレア《🔗⭐🔉
6
フレア《
フレア《
a〔写真〕レンズ内の反射によって画像面に入る不必要な光;それによってネガにできたぼやけた像.🔗⭐🔉
a〔写真〕レンズ内の反射によって画像面に入る不必要な光;それによってネガにできたぼやけた像.
b〔天文〕X線やガンマ線を伴って黒点付近で一時的に明るさを増す現象‖solar 〜 太陽のフレア光.🔗⭐🔉
b〔天文〕X線やガンマ線を伴って黒点付近で一時的に明るさを増す現象‖solar 〜 太陽のフレア光.
c〔天文〕星の明るさが急に増大すること》.🔗⭐🔉
c〔天文〕星の明るさが急に増大すること》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 38522。