複数辞典一括検索+![]()
![]()
1羽の生えたての[飛ぶことを習い始めた]若鳥.🔗⭐🔉
1羽の生えたての[飛ぶことを習い始めた]若鳥.
2駆け出しの若者, 青二才.🔗⭐🔉
2駆け出しの若者, 青二才.
【形】かけ出しの, 未熟な‖a 〜 reporter かけ出しの新聞記者/a 〜 organization できたばかりの組織/choke the 〜 economic recovery 始まったばかりの景気回復を窒息させる.🔗⭐🔉
【形】かけ出しの, 未熟な‖a 〜 reporter かけ出しの新聞記者/a 〜 organization できたばかりの組織/choke the 〜 economic recovery 始まったばかりの景気回復を窒息させる.
fledg-y
fl
d
i
【形】(-er 型) 羽毛で覆われた(feathery), 羽の生えた.🔗⭐🔉
fledg-y
fl
d
i
fl
d
i
【形】(-er 型) 羽毛で覆われた(feathery), 羽の生えた.🔗⭐🔉
【形】(-er 型) 羽毛で覆われた(feathery), 羽の生えた.
flee1 **
fl

〔初12c以前;古英語 fl
on (飛ぶ, 飛ぶように去る=fly)〕🔗⭐🔉
flee1 **
fl

〔初12c以前;古英語 fl
on (飛ぶ, 飛ぶように去る=fly)〕
fl

〔初12c以前;古英語 fl
on (飛ぶ, 飛ぶように去る=fly)〕
【動】(fled
fl
d
)((正式))|自|🔗⭐🔉
【動】(fled
fl
d
)((正式))|自|
1
[SV(M)]〈人などが〉〔危険などから〕(急いで)逃げる(run away)〔from〕, 〔安全な所へ〕避難する〔to, into〕‖〜 for one's life 命からがら逃げる/The enemy 🔗⭐🔉
1
[SV(M)]〈人などが〉〔危険などから〕(急いで)逃げる(run away)〔from〕, 〔安全な所へ〕避難する〔to, into〕‖〜 for one's life 命からがら逃げる/The enemy fled in disorder from the battlefield. 敵は戦場からちりぢりに逃げ去った/Should such a man as I 〜? 〈Neh. 6:11〉 私のような(立場の)ものが逃げることができようか.
[SV(M)]〈人などが〉〔危険などから〕(急いで)逃げる(run away)〔from〕, 〔安全な所へ〕避難する〔to, into〕‖〜 for one's life 命からがら逃げる/The enemy fled in disorder from the battlefield. 敵は戦場からちりぢりに逃げ去った/Should such a man as I 〜? 〈Neh. 6:11〉 私のような(立場の)ものが逃げることができようか.
2
[SV]〈霧などが〉消えうせる, 飛ぶ, 〈幸福などが〉消え去る, ((文))〈夢などが〉消え去る;〈時間などが〉速く経過する(fly1).🔗⭐🔉
2
[SV]〈霧などが〉消えうせる, 飛ぶ, 〈幸福などが〉消え去る, ((文))〈夢などが〉消え去る;〈時間などが〉速く経過する(fly1).
[SV]〈霧などが〉消えうせる, 飛ぶ, 〈幸福などが〉消え去る, ((文))〈夢などが〉消え去る;〈時間などが〉速く経過する(fly1).
ジーニアス英和大辞典 ページ 38573。