複数辞典一括検索+![]()
![]()
【副】🔗⭐🔉
【副】
fl
ating−p
int 【形】〔コンピュータ〕浮動(十進)小数点の.🔗⭐🔉
fl
ating−p
int
ating−p
int 【形】〔コンピュータ〕浮動(十進)小数点の.🔗⭐🔉
【形】〔コンピュータ〕浮動(十進)小数点の.
▽
represent
tion〔コンピュータ〕浮動小数点表示《固定小数点部と指数部を用いて数を表す方法;6340を6.340×103と表す》.🔗⭐🔉
▽
represent
tion〔コンピュータ〕浮動小数点表示《固定小数点部と指数部を用いて数を表す方法;6340を6.340×103と表す》.
represent
tion〔コンピュータ〕浮動小数点表示《固定小数点部と指数部を用いて数を表す方法;6340を6.340×103と表す》.
fl
ating p
int 〔コンピュータ〕浮動(十進)小数点.🔗⭐🔉
fl
ating p
int 〔コンピュータ〕浮動(十進)小数点.
ating p
int 〔コンピュータ〕浮動(十進)小数点.
fl
ating−r
te n
te 変動利付債(【略】 FRN).🔗⭐🔉
fl
ating−r
te n
te 変動利付債(【略】 FRN).
ating−r
te n
te 変動利付債(【略】 FRN).
fl
at・pl
ne 【名】〔航空〕水上飛行機《浮き舟のついたもの》.🔗⭐🔉
fl
at・pl
ne
at・pl
ne 【名】〔航空〕水上飛行機《浮き舟のついたもの》.🔗⭐🔉
【名】〔航空〕水上飛行機《浮き舟のついたもの》.
fl
at-y
-i
【形】(-er 型)🔗⭐🔉
fl
at-y
-i
at-y
-i
【形】(-er 型)🔗⭐🔉
【形】(-er 型)
1〈物などが〉薄い, 軽い.🔗⭐🔉
1〈物などが〉薄い, 軽い.
2浮びやすい, 浮力のある.🔗⭐🔉
2浮びやすい, 浮力のある.
3〈船が〉喫水の浅い.🔗⭐🔉
3〈船が〉喫水の浅い.
flob
fl
b
【動】|自|((英俗))つばを吐く.🔗⭐🔉
flob
fl
b
fl
b
【動】|自|((英俗))つばを吐く.🔗⭐🔉
【動】|自|((英俗))つばを吐く.
floc
fl
k
【名】🔗⭐🔉
floc
fl
k
fl
k
【名】🔗⭐🔉
【名】
1(沈殿物の)綿状の固まり.🔗⭐🔉
1(沈殿物の)綿状の固まり.
2一房の羊毛[毛髪];毛くず, 綿くず(floccule).🔗⭐🔉
2一房の羊毛[毛髪];毛くず, 綿くず(floccule).
【動】(-cc-)|自||他|(…が[を])綿状に固まる[固まらせる].🔗⭐🔉
【動】(-cc-)|自||他|(…が[を])綿状に固まる[固まらせる].
floc・ci
fl
ksa
, -si
【名】floccus の複数形.🔗⭐🔉
floc・ci
fl
ksa
, -si
fl
ksa
, -si
【名】floccus の複数形.🔗⭐🔉
【名】floccus の複数形.
ジーニアス英和大辞典 ページ 38634。